- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県玉名市
- 広報紙名 : 広報たまな 令和7年7月号
■スマートフォン教室
スマートフォンを上手に使いこなしたい人向けの講座です。防災の備えや詐欺対策について学びましょう。参加費は無料です。スマートフォン(アイフォン)を貸し出します。
日時:7月17日(木)午前10時〜正午
場所:横島町公民館
申し込み:7月10日(木)までに電話でお申し込みください。
問合せ:横島町公民館
【電話】84-2122
■婚活イベント開催
□出張KOIBANA(コイバナ)in玉名市
日時:7月13日(日)午前10時〜午後4時(午後3時最終受け付け)
場所:玉名市文化センター
内容:恋活・婚活の無料相談会
特典:来場者にハンドトリートメント無料体験会と美容体験ギフトを用意します。
□夏の出逢い~大浜男子交流会~
日時:7月27日(日)午前10時〜午後4時(予定)
場所:大浜ふれあいセンター(大浜町2376–2)
内容:大浜産の食材を使ったクッキングやたまなフラワーパークの散策
対象:30〜おおむね45歳の独身女性
定員:10人(抽選)
申込期限:7月18日(金)正午まで
特典:女性は参加費無料、玉名駅からの無料送迎やお土産付きです。
問合せ:荒尾・玉名地域結婚サポートセンターKOIBANA
【電話】57-5144
■人工関節の専門医が地域で治療します
くまもと県北病院は歩く痛みや関節の悩みに応える「人工関節センター」を開設します。市民公開講座も開催。参加費無料です。ぜひお越しください‼
日時:7月12日(土)午前10時〜11時30分
場所:くまもと県北病院 2階たまきなホール
講師:くまもと県北病院 整形外科 医長 中原潤之輔(なかはらじゅんのすけ)氏
題目:『当院の人工関節センターについて〜ひざ、股関節の痛みを放っておかないで〜』
その他:当日は理学療法士、看護師などの相談コーナーを設置。参加特典あり。
問合せ:くまもと県北病院
【電話】73-5000
■社会を明るくする運動講演会
日時:7月24日(木)午後3時〜4時30分
場所:玉名市民会館マルチホール
講師:桂竹紋(かつらたけもん)氏(落語家・菊陽町観光大使)
内容:落語『犯罪のない明るい社会づくり』
参加費:無料(申し込み不要)
問合せ:熊本県くりの実会玉名支部事務局長 山中(やまなか)さん
【電話】73-8855
■第75回社会を明るくする運動〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜
社会を明るくする運動とは、全ての国民が犯罪の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。毎年7月を強調月間に、保護司会などさまざまな関係団体と協力し運動の推進に努めています。
□行動目標
(1)犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう
(2)犯罪や非行に陥らないよう地域社会で支えよう
(3)前記のことについて、地域社会で理解が得られるよう協力しよう
□本市の主な取り組み
啓発活動:のぼり旗の設置、広報車による呼び掛け、街頭チラシ配布
啓発促進事業:小中学生対象:の作文コンテスト、標語募集(6月募集開始)
環境浄化活動:たまり場補導
青少年育成事業:「青少年の主張」弁論大会(6月募集開始、10月25日開催)
□その他
本市にも更生保護の活動に積極的に取り組んでいる人々がいます。安全、安心の社会のためには、罪を犯した人たちを地域で受け入れ立ち直りを支える「おかえり。」が必要です。
問合せ:社会を明るくする運動玉名市推進委員会事務局
【電話】75-1313