イベント みんなの広場(1)

■革工芸 ル・パボ 山鹿教室作品展
講師の松田銀子(ぎんこ)先生指導の下、手仕事が好きな仲間6人との作品展です。
日時:11月3日(祝)~28日(金)午前8時~午後5時
※15日(土)・日曜日休館
※土曜日は午前10時~午後4時
場所:温泉プラザ3階「ギャラリー ウォールぴあぴあ」
入場料:無料

問い合わせ先:松本
【電話】44-1231

■湯の町やまが「華の響宴」チャリティー公演
-山鹿市文化協会山鹿支部-
ことしも居合術、フラダンス、ハーモニカ、大正琴、吟など11団体による盛りだくさんの楽しい内容でお送りします。お誘い合わせの上、お越しください。
日時:11月9日(日)午後0時半~3時
場所:八千代座
入場料:無料

問い合わせ先:
坂本【電話】090-9589-4063
中村【電話】080-1750-3872

■オールドカーフェスタin山鹿
-オールドカーフェスタ・イン・山鹿実行委員会-
各地からさまざまなオールドカーが集結します。また、キッチンカーも多数出展します。ぜひお誘い合わせの上、お越しください。
日時:11月16日(日)午前10時〜
※雨天決行
場所:カルチャースポーツセンター第一駐車場

問い合わせ先:稲葉
【電話】090-4992-1984

■八千代座とハワイアンの世界 華麗なフラと音楽の祭典
-熊本ハワイアン倶楽部-
ハワイアンダンスと音楽の演奏の他、芸術文化の向上を目指した各代表によるエキシビションの発表などを行います。ぜひお越しください。
日時:11月16日(日)午後0時半〜
場所:八千代座
入場料:2千円(全て自由席)
販売場所:旧桟敷茶屋(城)
【電話】090-8411-3738

問い合わせ先:熊本ハワイアン倶楽部
【電話】0964-53-1635

■「初めてのアラスカ 星野道夫の足跡を辿って」
-絵本とおはなし 風吹きからす-
写真家大竹英洋(ひでひろ)さんを招き、講演会を開催します。ぜひお越しください。
日時:11月16日(日)午後1時~
場所:天聽の蔵
参加費:1500円(高校生以下無料)
定員:大人50人、子ども10人
※大人対象の公演ですが、子どもも参加できます。

申し込み・問い合わせ先:大坪
【電話】080-2708-5978
※申し込みは、ショートメールで、参加者の名前・連絡先電話番号を連絡ください。
※「子どもゆめ基金助成活動」事業です。

■教育を語ろう会
-中園優子(ゆうこ)国際教育研究所-

○英語を勉強したくなる瞬間
幼児から大人まで、英語をいかに楽しく学びはじめるか、そのノウハウを一緒に考えてみませんか。
日時:11月16日(日)午後2時〜
場所:中園優子国際教育研究所
参加費:無料(ケーキ・飲み物付き)
※事前の予約が必要です。

問い合わせ先:中園
【電話】43-3958

■日常の暮らしを語り合う
「山鹿の暮らし」を語ろう!
-七七屋山本堂-
前回は「幸せとは?」を問いにして語り合いました。ふらっと集える場に、気軽にお越しください。
日時:11月16日(日)午後4時〜
場所:落語カフェ「七七屋山本堂」
内容:山鹿での暮らしをみんなでおしゃべり
定員:10人
参加費:無料

問い合わせ先:山本
【電話】090-8947-4950

■つげくわえの大人のための人形劇「猫夜噺(ねこよばなし)」
-山鹿こどもあーとらぼ-
妖しくて、ちょっとかわいい猫が、つかまえたネズミを相手に、こよいも話す「猫夜噺」。おとなの皆さんにぜひ見ていただきたい、濃密な空間の人形劇です。晩秋のひと時を天聽の蔵でしっとりと過ごしてみませんか。
日時:11月22日(土)午後2時開演(午後1時45分開場)
対象:中学生以上
場所:天聽の蔵
参加費:子ども(中高生)500円 大人1500円

問い合わせ先:中島
【電話】090-9722-5213【E-mail】[email protected]

・みんなの広場は投稿のページです。掲載を希望する人は、秘書広報課まで連絡ください。原稿締め切りは掲載月2ヶ月前の25日(25日が休日の場合は前の平日)です。
・紙面の都合で掲載を調整する場合があります。