子育て 元気いっぱい!夢いっぱい!菊池っ子だより vol.127

市内の各小中学校で行われているさまざまな取り組みをピックアップしてご紹介します。

■旭志中学校
11月8日 パワー全開!旭志フェス
生徒会主催の旭志フェスを開催しました。午前中は学習発表会、午後は6店舗の協力を得てマルシェを開催し、野外ステージでは発表を実施。伝統芸能の他、ダンスやライブと充実した一日となりました。自分たちが楽しむことにも、地域の皆さんへのおもてなしにも「どちらも全力」の生徒たちでした。

■泗水中学校
12月10日・1月22日 先輩から学ぶ「キャリアアップ講座」
1・2年生を対象に健全な職業観の育成を目的としたキャリアアップ講座を行いました。今回は泗水出身や泗水在勤など、全て泗水にゆかりのある人を講師としてお招きしました。現在の職業に就くまでの経緯や勤務内容、働き甲斐やこれからの夢など、中学生に対する熱いメッセージが伝わってきました。

■花房小学校
12月14日 頑張って走ったよ!持久走大会
晴天の下、鴨川河畔公園で校内持久走大会を行いました。体育の時間を中心とした練習の他、本校では週3回の朝マラソンに取り組んでいます。当日は保護者や地域の皆さんからのたくさんの応援に見守られながら、児童たちは日頃の鍛錬の成果を十分に発揮し、素晴らしい走りを見せてくれました。

■七城小学校
12月21日 土曜授業「ウィンターフェスティバル」
今年度2回目の土曜授業を実施しました。今年度は児童が委員会ごとに自ら内容を計画し、実行。各委員会の仕事に関係するゲームを考え、休み時間に景品を作ったり道具の準備をしたりと、自主的に活動する姿が見られました。当日は縦割り班ごとに各ブースに移動し、ゲームを楽しんでいました。

■菊池北小学校
1月31日 ICT教育を進め、学力向上を目指す
県教育委員会と市教育委員会の指導の下、「学力向上(ICT教育推進含む)」について2年間の研究・実践の成果を発表しました。県内各地から来校した参加者より貴重な意見や感想をもらい、とても感謝しています。今後、ますます学力向上につながる研究・実践に児童たちと取り組んでいきます。

問合せ:学校教育課
【電話】0968-25-7231