- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県菊池市
- 広報紙名 : 広報きくち 令和7年7月号
掲載内容が変更になる場合があります。
最新情報はホームページをご確認ください。
問い合わせ先に各課の直通番号を記載しています。各支所の問い合わせはこちらです。
・七城支所【電話】25-1000
・旭志支所【電話】25-3330
・泗水支所【電話】25-2001
■放送大学10月生募集
テレビ放送やインターネットを通して学ぶ通信制の大学です。心理学や福祉、経済、歴史、文学、自然科学など幅広い分野を学べます。
出願期間:
・第1回 ~8月29日(金)
・第2回 8月30日(土)~9月11日(木)
問合せ・申込先:放送大学熊本学習センター
【電話】096-341-0860
■「放課後児童クラブ」支援員募集
子どもが大好きな人、放課後児童クラブや保育園で勤務経験のある人、元教員だった人など、一緒に働いてみませんか。
業務内容:
・児童の放課後における遊びの指導や見守り
・クラブの清掃など
対象:資格の有無は問いません。
活動期間:
・平日…1日2時間程度
・(土)や夏休みなど…1日2~5時間程度
※週1日からの勤務も可能です
場所:隈府小学校区児童育成クラブ
賃金:時給千円
問合せ・申込先:申子育て支援課
【電話】25-7214
■寄せ植えワークショップ参加者募集
日時:8月9日(土) 午後1時~2時30分
場所:中央公民館工作室
対象:市内在住または在勤
定員:15人(先着順)
参加費:2千円(材料費込み)
申込方法:電話または専用フォーム
申込期限:7月14日(月)
※午後5時必着
問合せ・申込先:都市整備課
【電話】25-7242
■菊池市職員採用試験
募集職種・採用予定人数:
▽事務職
(1)大卒程度…10人程度
(2)高卒程度…5人程度
(3)障がい者対象…1人程度
▽専門職
(4)土木(大卒程度または高卒程度)…1人程度
▽資格免許職
(5)保健師(大卒程度)…2人程度
(6)管理栄養士(短大卒程度…)1人程度
(7)保育士(短大卒程度)…1人程度
(8)保健師(社会人経験者)…1人程度
(9)保育士(社会人経験者)…1人程度
受験資格:
(1)
・平成5年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人
・平成16年4月2日以降に生まれた人で次に該当する人。
(ア)大学(短期大学を除く)を卒業した人
(イ)令和8年3月末までに大学卒業見込みの人
(2)平成16年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人
(3)昭和58年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人で、障害者手帳を所持している人
(4)
・大卒試験は(1)のとおり
・高卒試験は(2)のとおり
(5)(6)(7)
・昭和58年4月2日以降に生まれた人
・各資格を有している人または、令和8年3月末日までに取得見込みの人
(8)昭和55年4月2日以降に生まれた人で、保健師または看護師の職務経験年数が令和2年4月1日から令和7年3月31日までに通算3年以上あり、そのうち保健師の職務経験年数が継続して6カ月以上ある人
(9)昭和55年4月2日以降に生まれた人で、保育士の職務経験年数が令和2年4月1日から令和7年3月31日までに通算3年以上あり、そのうち公立保育園での職務経験年数が継続して1年以上ある人
受付期間:7月28日(月)~8月15日(金)
※(土)(日)(祝)除く
試験日・会場:一次 9月21日(日) 菊池市役所
申込方法:詳しくはホームページをご覧ください。申込書は総務課と各支所市民生活課にも設置。
問合せ・申込先:総務課職員係
【電話】25-7204
■菊池広域連合職員募集
職種・採用予定人数:
(1)一般事務…2人
(2)消防…12人程度
試験内容:
・第一次試験…筆記試験((1)(2))、体力試験((2))
・第二次試験…面接試験
受験資格:
・平成13年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
・救急救命士の免許を取得している人は平成10年4月2日以降生まれた人
試験日・会場:
▽一次 9月21日(日)
菊池環境工場クリーンの森合志(予定)
▽二次 11月中旬(予定)
菊池市泗水支所(予定)
受付期間:7月28日(月)~8月15日(金)
※(土)(日)(祝)除く
申込方法:詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ・申込先:
(1)菊池広域連合事務局【電話】38-0171
(2)菊池広域連合消防本部総務課【電話】096-232-9340