- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県菊池市
- 広報紙名 : 広報きくち 令和7年7月号
掲載内容が変更になる場合があります。
最新情報はホームページをご確認ください。
問い合わせ先に各課の直通番号を記載しています。各支所の問い合わせはこちらです。
・七城支所【電話】25-1000
・旭志支所【電話】25-3330
・泗水支所【電話】25-2001
■第1・2回消防設備士試験
試験の種類:甲種・乙種全類
試験日:
・第1回 8月31日(日)
・第2回 9月7日(日)
試験地:熊本市
受付期間:
・書面申請…7月9日(水)~16日(水)
※(土)(日)を除く
・電子申請…7月9日(水)午前9時~16日(水)午後11時59分
願書配置場所:消防試験研究センター県支部、熊本市消防局、県内の消防本部および県消防保安課
問合せ・申込先:(一財)消防試験研究センター 熊本県支部
【電話】096-364-5005
■菊池市小規模特認校 就学希望者募集
市では、小規模校の複式学級解消を図ることを目的とし、通学区域に関係なく転入学を認める小規模特認校制度を導入しています。受け入れ学年と人数はホームページをご覧ください。
就学を希望する保護者向けに説明会を開催します。
日時:
(1)泗水西小学校 8月1日(金)
(2)戸崎小学校 8月5日(火)
(3)花房小学校 8月6日(水)
※いずれも午前10時~
申込方法:専用フォーム
問合せ・申込先:申学校教育課
【電話】25-7231
■きくち起業塾を開講します
市内で起業や新事業展開などを考えている人を対象に、起業に必要なスキルを学べるセミナーを開催します。詳しくはお問い合わせください。
日時:8月28日(木)・9月11日(木)・18日(木)・25日(木)・10月2日(木)(全5回)
※いずれも午後7時~9時30分
場所:中央公民館中研修室
参加費:無料
定員:20人程度
問合せ・申込先:
・商工振興課【電話】36-9720
・市商工会【電話】25-1131
■きくち楽習大学「茂賀の浦と狗奴国(くなこく)と菊池」
茂賀の浦と邪馬台国の対立国とされる狗奴国が菊池を含む連合国だった説について学習します。
日時:7月15日(火)
午後1時30分~3時
場所:中央公民館大研修室
定員:60人(先着順)
申込方法:
・事務局または市ホームページにある申込書を郵送、直接またはファクスで提出
・専用フォーム
申込期限:7月14日(月)必着
問合せ・申込先:菊池都市間交流の会事務局(市長公室広報交流係内)
【電話】25-7252【FAX】25-1113
■子ども料理教室
スイーツを中心に楽しく料理を教えます。
日時:7月23日(水)・30日(水)・8月6日(水) 午前10時~午後1時
場所:市西部市民センター
対象:小学4年生~6年生
参加費:1回350円
持参品:エプロン、マスク、三角巾、筆記用具
定員:12人(先着順)
申込期限:7月15日(火)
問合せ・申込先:市西部市民センター
【電話】25-2627