- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県宇土市
- 広報紙名 : 広報うと 令和7年6月号
■「電話で『お金』詐欺」に注意
公的機関を名乗りうその電話をかけ、税金や健康保険料等の還付金の受け取りに必要な手続きを装ってATMを操作させ、お金を振り込ませる「還付金詐欺」などの「電話で『お金』詐欺」が増えています。犯人はだましのプロです。誰もがだまされると考え、日頃から備えておきましょう。
・「期限が迫っている」などと急がせ、冷静に判断できない様にするのは、典型的な詐欺の手口です。怪しいと感じたら一旦電話を切り、落ち着いて考えましょう。
・不安な時は、一人で悩まず、家族や友人・知人など身近な人や、警察・行政機関等に相談してください。
問合せ:環境交通課 環境交通係
【電話】27-3316
■国民健康保険加入の皆さんへ 保険証の有効期限は7月31日です
お持ちの健康保険証の有効期限は7月31日(木)です。8月1日以降、健康保険証は使えませんので、マイナ保険証か資格確認書をお使いください。資格確認書は、マイナ保険証がない人に、健康保険証の有効期限前に交付します。
問合せ:市民保険課 国保年金係
【電話】27-3312
■児童センターで遊びませんか
手遊び・運動遊び・リズムあそび・おしゃべりタイムなど。申し込み不要、自由参加です。
日時:6月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)午前11時~11時30分
場所:児童センター3階プレイルーム
対象:未就学の親子
問合せ:児童センター
【電話】23-3303
■水道週間ポスター展を開催
6月1日(日)~7日(土)は水道週間です。多くの人に水の大切さ、水道の現状や課題について知ってもらうため、歴代の水道週間ポスターや上天草・宇城水道企業団の紹介パネル等を掲示します。
期間:5月31日(土)~6月11日(水)
場所:市役所ロビー
問合せ:上天草・宇城水道企業団
【電話】22-6733
■こもりびと(ひきこもり)無料相談会を開催します
18歳以上のひきこもりに悩む本人や家族などを対象に相談会を実施します。事前申し込み・予約不要です。
日時:6月4日(水)午後2時~4時
場所:福祉センター1階相談室
問合せ:ふくしの相談窓口(福祉課内)
【電話】22-1111(内線433)