- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県宇土市
- 広報紙名 : 広報うと 令和7年9月号
■あなたの学びを応援します
生涯学習講座は、市民のふれあいや暮らしに役立つ知識・健康づくりを目的とした楽しい学びの場です。
気軽に始めて、仲間と一緒に新しいことに挑戦してみませんか?
※応募多数の場合は抽選となります。
※定員に満たない場合は開講しないこともあります。
※受講の可否はハガキで通知します。
※複数講座への申込み可。曜日・時間の重複にご注意ください。
■申込方法
対象:市内に住んでいるか、勤務している人
締切:9月16日(火) ※当日消印有効
以下のいずれかでお申し込みください
(1)市役所窓口にて
(2)ハガキまたはメール(件名に「生涯学習講座申込」と明記)
必要記載事項:1.講座名 2.氏名(ふりがな) 3.年齢 4.住所・郵便番号 5.電話番号
(3)スマート申請(二次元コードから簡単申し込み)
※二次元コードは本紙をご確認ください。
■講座内容(すべて定員制/先着または抽選)
◇暮らしに役立つ筆ペン講座
のし袋や年賀状など、筆ペンの基本を学びます。
日時:10/6・10/20・11/10・11/17・12/1・12/15(すべて月曜)
時間:午後1時30分~3時
場所:市役所別館1階 会議室
講師:山下静雨さん
受講料:2,500円(6回分・用具代込)
定員:15名
◇ガーデンエコフラワー
季節の草花を使って、気軽にお花のある暮らしを
楽しみます。
日時:10/8・11/12・12/10(すべて水曜)
時間:午前10時~正午
場所:市役所別館1階 会議室
講師:堀川弘子さん
受講料:1,600円(3回分・用具代込)
定員:10名
◇リズムで楽しく骨盤体操(女性向け)
音楽に合わせて骨盤を調整し、全身のバランスを
整えます。
日時:10/2・10/16・11/6・11/20・12/4・12/18(すべて木曜)
時間:午後2時~3時
場所:市役所別館1階 会議室
講師:三沢礼子さん
受講料:1,200円(6回分)
定員:15名
◇終活講座
自分の余命を楽しく、家族に迷惑をかけないため
身の回りの整理と財産の渡し方を学びます。
日時:10/10・11/14・12/12(すべて金曜)
時間:午後1時30分~午後3時30分
場所:市役所別館1階 会議室
講師:河野富寛さん
受講料:600円(3回分)
定員:20名
◇骨格調整ヨガ
無理なく体の歪みを整え、肩こり・腰痛の改善にも
効果的。
日時:10/7・10/21・11/4・11/18・12/2・12/16(すべて火曜)
時間:午前10時30分~11時30分
場所:市役所別館2階 和室
講師:林田 舞さん
受講料:1,200円(6回分)
定員:10名
◇クラフトかごバッグ講座
クラフトテープを使い、実用的でおしゃれなかご
やバッグを作成します。
日時 10/3・10/17・11/7・11/21・12/5・12/19(すべて金曜)
時間:午前10時00分~正午
場所:市役所別館1階 会議室
講師:山下日出子さん
受講料:2,700円(6回分・材料費込)
定員:10名
申込先・問合せ:
〒869-0492 宇土市浦田町51番地
宇土市教育委員会 生涯活動推進課 生涯学習係
【電話】22-6510【メール】[email protected]