くらし お知らせinformation【その他】

■税のひろば 税務課
▽11月の納税
国民健康保険税 第6期
納期限:12月2日(月)
口座振替日:11月25日(月)
※口座振替をご利用の人は、振替日前日までに残高の確認をお願いします。
新たに口座振替を希望される人は、市内の金融機関でお手続きください。

問合せ:税務課市民税係
【電話】0964-26-5519

■犬の登録と狂犬病予防注射の届出について 環境衛生課
生後91日以上の犬の飼い主には、犬を飼い始めた日から30日以内に登録(犬の生涯に一回)し、毎年狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。必ず、登録と狂犬病予防注射の接種をお願いします。
個別に病院で狂犬病予防注射を受けた場合は、各窓口で届出を行ってください。
窓口:大矢野庁舎大矢野窓口センター、松島庁舎市民課、姫戸統括支所、龍ヶ岳統括支所
※出張所ではできませんのでご注意ください。
登録:「登録料3,000円」をご持参ください。
狂犬病予防注射後:病院から発行される「狂犬病予防注射済証」と「済票交付手数料500円」をご持参ください。

問合せ:環境衛生課環境衛生係
【電話】0964-26-5524

■「上天草市空き家ガイドブック」をご活用ください 都市整備課
「上天草市空き家ガイドブック」は、利活用、管理、処分などの空き家に関する情報をわかりやすく掲載したガイドブックで、市と株式会社サイネックスが官民協働事業で作成したものです。
市役所各窓口で配布しているほか、市ホームページからもダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

問合せ:都市整備課都市計画係
【電話】0969-28-3366

■天空ジップライン「白嶽」の使用予約を受け付けています 観光おもてなし課
姫戸町の白嶽森林公園内にある天空ジップライン「白嶽」が10月19日(土)にオープンしました。利用には、予約が必要です。詳細は左記からご確認ください。
【URL】https://search.app/HwB8GmL5j9tJmBEFA

問合せ:観光おもてなし課総務係
【電話】0964-26-5512

■ご存知ですか「税を考える週間」
11月11日(月)から17日(日)までは「税を考える週間」です。
「税を考える週間」は、国民生活に深い関わりを持っている税について、その意義(必要性)および役割(使途)を分かりやすく説明することにより、国民の皆さまの税に対する理解をより深めていただくために設けています。
今年のテーマは、「これからの社会に向かって」です。
なお、「税を考える週間」の実施に合わせて、国税庁ホームページ内に「これからの社会に向かって」をテーマとした特設ページを設け、国税庁の各種取組をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、天草地区における「税を考える週間」行事として、11月9日(土)から17日(日)にイオン天草ショッピングセンターで、税の作品を展示します。

問合せ:天草税務署
【電話】0969-22-2510
※自動音声案内

■「私たちの県税を考える週間」について
11月11日(月)から17日(日)は、「私たちの県税を考える週間」です。
熊本県では、熊本地震からの創造的復興や令和2年7月豪雨被害への対応など、さまざまな施策に取り組んでいます。皆さんに納めていただいた県税はそのための貴重な財源となります。
また、未来を担う子どもたちの教育や、誰もが安心して暮らしていける社会づくりに、道路や河川の整備に、熊本の美しい自然環境の保全などに使われ、わたしたちの暮らしを支えています。
県税について解説した冊子を県のホームページでも紹介しています。皆さんも税の意義や役割を、この機会に考えてみませんか?

問合せ:天草広域本部税務課収税班
【電話】0969-22-4370

■善意に感謝(敬称略)
市内の福祉施設(南風苑、松朗園)でボランティアサービスをした人を紹介します。
※詳しくは本紙をご覧ください。