くらし 【広報上天草災害関連特集】災害復旧に関する情報

■災害廃棄物(片付けごみ)の処理について
市では、以下のとおり災害廃棄物仮置き場を設置しています。ルールに従って排出してください。
設置場所:松島総合センター「アロマ」駐車場
収集期間:令和7年9月15日(月)まで(9時から16時)

問い合わせ先:環境衛生課環境衛生係
【電話】0964-26-5524、0964-26-5541

■敷地内に堆積した土砂の撤去方法について
今回の大雨により、宅地敷地内(屋内をのぞく)に堆積した土砂撤去につきましては、上天草市建設業協会を通じて行います。
土砂の撤去を希望される方は、建設課までご連絡ください。その後、施工業者から連絡または訪問がありますので日程の調整をお願いします。なお、市から建設業協会を通じて行う土砂撤去については、皆さまから費用を請求することはありません。建設業協会を装った詐欺等に十分ご注意ください。
撤去対象:令和7年8月豪雨に伴う土砂崩れや浸水による宅地敷地内(借家、事業所を含む)に堆積した土砂。ただし、屋内、床下の土砂に埋もれた廃棄物(※)、がれきなどは対象外となり、搬出できませんので、市の指定する方法で廃棄をお願いします。
※廃棄物…ごみや不用品など固形状または液状で、自分で利用したり、売却したりできないため、不要となったもの。

※今回土砂撤去しない場所
山・畑など宅地以外の土地、屋内
※撤去対象
廃棄物土砂と倒木

▽土砂撤去までの流れ

連絡受付時間:平日9時から16時

連絡・問い合わせ先:建設課管理係
【電話】0969-28-3350