くらし 【広報上天草災害関連特集】ボランティア・その他に関する情報

■災害ボランティアセンターの開設
今回の大雨により、上天草市内で被害を受けた住居が多数発生しています。上天草市社会福祉協議会では、被災された方々を支援するため、「上天草市災害ボランティアセンター」を大矢野老人福祉センター内に開設し、災害ボランティアによる支援活動を実施します。
ボランティア活動への参加をご希望の方は、受付時の混乱をさけるため、なるべく上天草市社会福祉協議会ホームページからの入力フォーム、またはお電話での事前登録をお願いします。

問い合わせ先:上天草市社会福祉協議会
【電話】0964-56-3470【FAX】0964-56-3438

■災害義援金の受付について
今回の大雨により被害を受けられた被災者を支援するため、以下のとおり義援金を受け付けています。皆さまの温かいご支援ご協力をよろしくお願いします。
目的:被災された上天草市の方の生活支援や再建のために、被災の程度に応じて被災者に対して配分されます。
受付期間:令和7年10月31日(金)まで ※受付時間平日8時30分から17時
義援金(現金)受付窓口:
・大矢野庁舎大矢野窓口センター
・松島庁舎福祉課
・姫戸統括支所
・龍ヶ岳統括支所
※領収書が必要な方は、各窓口へお申し出ください。
義援金は口座振込でも受け付けています。詳しくは市ホームページをご確認ください。

問い合わせ先:総務課秘書広報係
【電話】0964-26-5525

■思い出の写真やアルバムが水害で濡れてお困りの方へ
写真洗浄ボランティア団体のあらいぐま人吉は、水害によりインクが溶け出したり、泥やカビで汚れたままの写真をきれいに洗浄してお返しします。対応は全て無料です。お困りの方はご相談ください。
相談例:
・アルバムのフィルムが写真に貼り付いている
・束ねたままくっついて剥がれない写真
・破れたり、崩れたりしている白黒写真 など

問い合わせ先:写真洗浄ボランティア団体あらいぐま人吉(担当 長山)
【電話】090-7388-9445

■災害に便乗した悪質商法にご注意ください
地震、大雨などの災害時には、それに便乗した悪質商法が多数発生しています。「無料で家屋の修理ができる」や「保険請求の代行を無料で実施する」などと勧誘してくる場合がありますので、災害に便乗した悪質商法には十分注意してください。
勧誘されてもその場では契約せず、複数の事業者から見積りを取ったり、家族や周囲に相談したりした上で慎重に契約しましょう。
お困りのときは、上天草市消費生活センターや最寄りの警察署までご相談ください。

問い合わせ先:上天草市消費生活センター
【電話】0964-56-0783