くらし 消費者トラブル注意報

◆子どものオンラインゲーム無断課金につながる危ない場面に注意

《事例》
子どもが無断でオンラインゲームに課金をしてしまった、という小中学生の保護者からの相談が増加しています。

《!》アドバイス
・保護者のスマートフォンで遊ばせるときは、アカウントをログオフする。
・子ども専用のアカウントを作成する。
・パスワード設定やコントロール機能を付ける。

《!》注意
民法では、未成年者が保護者の同意なく行った契約は取り消すことができます。ただし、子どもが保護者のアカウントを使用して課金した場合、保護者が決済したとして、取り消せないことも。

相談は宇城市消費生活センターへ
【電話】33-8277

問合せ:商工観光課
【電話】32-1604