イベント ヴィーブルandコミュニティ情報

■記念公演 令和7年度合志市文化芸術自主事業
第13回 ヴィーブル合唱団コンサート
市制施行20周年・ヴィーブル開館30周年・ヴィーブル合唱団創立30周年

◇Vivre chorus concert
『ヴィーブル合唱団』はヴィーブルの開館に合わせ発足し、30周年を迎えました。今回の公演は、30年間を振り返り、特に印象深い曲や好評だった曲を皆さんにお届けします。

日時:11月2日(日)
開場 午後1時30分 開演 午後2時
場所:総合センター「ヴィーブル」文化会館
入場料:無料 ※全席自由
指揮:青柳 美穂(あおやぎ みほ)
ピアノ:前田 愛美(まえだ あいみ)
プログラム:
・ホームソングメドレー(イタリア編)
・モルダウ(スメタナ)
・くちなし(高田三郎)
・草原の別れ(大中恩)
・大地讃頌(佐藤眞)
・遠くへ行きたい
・火の国旅情
・いい日旅立ち
・Sing
・九ちゃんがうたった歌~上を向いて歩こう〜
(横山潤子編曲)他

主催:ヴィーブル合唱団
協賛:合志市教育委員会・合志市文化芸術自主事業実行委員会
後援:合志市

■令和7年度 第2回 ふるさと探訪まちめぐりバス
小国町の魅力を満喫する旅

小国町出身の『北里柴三郎』は、破傷風菌の純粋培養法と血清療法を発見、肖像画が新千円札へ採用されています。
『下城の大イチョウ』は、県下最大級の大きさを誇るイチョウの木です。樹齢は1000年以上といわれており、国の天然記念物にも指定されています。秋の紅葉シーズンには見事な黄葉を見ることができます。
また、『鍋ケ滝』は阿蘇ジオパークの中でも、大地の自然の力を感じることができる貴重な場所のひとつです。

日時:
10月29日(水)午前8時~
11月4日(火)午前8時~
場所:
(1)御代志市民センター玄関前
(集合)午前8時 (解散)午後4時30分頃
(2)ヴィーブル玄関前
(集合)午前8時15分 (解散)午後4時15分頃
見学:
・北里柴三郎記念館
・須永博士美術館
・鍋ケ滝
・下城の大イチョウ
・道の駅『小国』(昼食可・買い物可)
参加費:1,000円(昼食代別)
対象:市内在住の人(各30人)
※応募者多数の場合は抽選(結果は郵送で連絡します)
申込方法:電話(生涯学習課【電話】096-248-5555)
希望日(両日も可能)をお知らせください
申込期限:10月15日(水)午後5時

申し込み・問い合わせ:ヴィーブル
【電話】096-248-5555
トレーニングルームは機器入れ替え作業のため、10月27日(月)〜31日(金)が休館となります。