- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県玉東町
- 広報紙名 : 広報ぎょくとう 令和7年2月号
健康づくり・介護予防ポイント事業の対象事業です
■オレンジはあとクラブ 公式LINE
予定表やお休みのお知らせをします。ぜひご登録を!
※詳しくは本紙をご覧ください。
お試しされたい人は1回500円で体験できますので、お気軽にどうぞ!
■おひなさまの絵手紙講座
作ってみませんか?
日時:2月12日(水)13:00~15:00
参加費(材料代):会員300円、非会員500円
場所:中央公民館
持ち物:おしぼり(手を拭く用)、持っている人は筆ペン、スティックのり
和紙でお内裏さまとお雛さまを折って、ハガキに貼ると郵送することができます。玄関や部屋に飾ってもステキですよ♪
※要申込み(【電話】85・3609)
先着8名様限定!!
■いま話題の! 吹き矢 体験会
▽吹き矢の魅力
・血管のつまりや動脈硬化を予防!
・高血圧予防!
・肩こり改善!
・腰痛予防!
・内臓機能の活発化!
・喘息の改善
・腹圧性尿失禁!
・脳の老化防止!
・冷え性の改善!
・口腔機能の向上!
・パーキンソン病の症状改善
場所:中央公民館
日時:2月10日(月)・17日(月)・25日(火) 10:00~12:00
参加費:会員も非会員も無料!
持ち物:動きやすい服装、上履き
※要申込み(【電話】85-3609)
※町内に住民票がある妊婦さんと0歳児のママさんは全ての種目に無料で参加できます。
♥マークのエアロビ・ヨガ・骨盤エクササイズは中央公民館内にて託児があります。
町内者の託児:1人300円
町外者の託児:実費相当。
申込先は教育委員会(【電話】85・3609)へ。5日前までに予約が必要です。
クラブ入会の申し込みやお問い合わせは、玉東町中央公民館までお気軽にどうぞ♪
【電話】85・3609