- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県玉東町
- 広報紙名 : 広報ぎょくとう 令和7年11月号
■つどいの広場って、なんだろう?
スタッフが常駐していて、子育て中の親子が気軽に集い、ホッとできるような場所を目指しています。ママや、パパには、おいしいコーヒー(¥80~)、子ども達には、おもちゃ、絵本を準備していますので、保護者の責任のもと、親子で自由に遊ぶことができます。皆さんからの子ども服などの寄附で成り立っているフリマコーナーもあります。妊婦さんもぜひ、遊びに来てみてください。
平日午前10時から午後3時まで、つどいの広場ひまわりを開放中です。
■“見えないこどもの根っこを一緒に育てる時間が宝物”
つどいの広場は、妊婦さんや0歳からおおむね3歳未満までのお子さんがいるお母さん・お父さんが親子で気軽に通うことができます。みんなでゆっくり過ごし、楽しく学びあい・育ちあう場です。親子の交流の場・地域の子育て情報の発信・子育てに関する講習やイベントを行っています。
子育てについて気になることや悩んだり、不安になったり誰かと話したくなった時、つどいの広場はいつでもお待ちしています。(必要に応じて専門職へ繋ぎます)
場所:ふれあいの丘保健センター内 つどいの広場
【電話】85・8866
■『お✿ゆ✿ず✿り✿会』
成長とともに着られなくなった洋服を無料でおゆずりする会を開きます。
¨もったいないな¨¨だれかの役に立てればうれしい¨そんな思いがつまった洋服をつどいの広場で大切におあずかりしていました。
お気に入りをみつけて、大事に着ていただけたら嬉しいです。
日時:11月10日(月)~11月14日(金) 午前10時~午後3時
場所:ふれあいの丘保健センター つどいの広場
小さなお洋服が、また新しいだれかの毎日を彩ります。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
■『ふれあいの丘感謝祭~丘フェス~』
要予約
11/12(水)〆切
11月23日(日) ふれあいの丘感謝祭~丘フェス~を開催します。
町内在住の赤ちゃんが対象のハイハイチャレンジは、要予約になっております。
かわいい赤ちゃんのハイハイが会場を和ませてくれますよ。
また、思い出に残るファミリー写真撮影も行います。ご家族そろってぜひお越しください。
日時:11月23日(日) 午前10時~(受付9時45分~)
場所:ふれあいの丘保健センター
*おたずね・予約は、つどいの広場まで(【電話】85・8866)午後3時まで対応
上記のほか、食育体験、ファミリー歯育体験やインボディ測定会も行っています。
皆様のご来場をお待ちしています。
予約・問い合わせ:ふれあいの丘 つどいの広場「ひまわり」
【電話】0968・85・8866
平日午前9時から午後3時(ただしキッズ英会話実施中は土曜でも可)
