- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県和水町
- 広報紙名 : 広報なごみ 2025年2月号
「日本遺産」とは、文化庁が平成27年度から開始した事業で、指定文化財・未指定文化財の枠を超えた「我が国の文化伝統を語るストーリー」として観光などに活用し、地域活性化につなげていくことを目的とします。
菊池川流域の4市町(玉名市・山鹿市・菊池市・和水町)では、平成29年度に“米作り、二千年にわたる大地の記憶~菊池川流域「今昔『水稲』物語」~”が日本遺産として認定されました。
文化庁及び日本遺産連盟は、国民の皆様の日本遺産に対する理解と関心を高めることを目的として、2月13日を「日本遺産の日」としました。和水町では「日本遺産の日」にちなみ、下記のとおり展示を行います。
期間:2月6日(木)~2月20日(木)
場所:和水町三加和公民館 1階ロビー
内容:パネル展示、日本遺産関係書籍等の展示
問合せ:和水町教育委員会 社会教育課 文化係
【電話】0968・34・3047