くらし 狩猟免許を取得しませんか

和水町では、有害鳥獣対策の一つとして、新たに狩猟免許を取得される方へ、狩猟免許初心者講習会の受講料の一部を助成(助成上限額:1種目10,000円、2種目以上15,000円)しています。狩猟免許初心者講習会とは、熊本県猟友会が狩猟免許試験を受験をする方を対象として、知識や技能の予備講習を行うものであり、狩猟免許取得のためだけでなく、狩猟を行う上でも必要な講習会です。
※有害鳥獣の捕獲を行うには、免許取得後に和水町に捕獲許可を申請する必要があります。

■令和7年度狩猟免許初心者講習会日程(熊本県猟友会主催)
※県北地域、県央地域での開催分のみ掲載

※第一種銃猟受講者は、知識講習1日・技能実習1日の計2日間受講となります。(その他の種別は、1日受講となります。)

受付:午前9時00分~9時20分
※遅刻された場合は受講できません。
講習:午前9時30分~午後4時30分
※筆記用具を持参ください。
受講料:1種目12,000円(R6年度、猟友会構成員は1種目8,800円)、2種目以上の受講につき5,500円ずつ加算。
予約手順:〔予約制〕受講希望日の予約受付期間内に電話受付→予約後3日以内に受講料を現金書留送金。
※講習会前に試験日・試験会場を確認してから玉名地域振興局林務課で試験申請手続きを済ませてください。
※講習会のお問い合わせについては、熊本県猟友会へご連絡ください。

■令和7年度狩猟免許試験日程(熊本県主催)
※県北地域、県央地域のみ掲載

※詳細や他地域の開催日程については、熊本県ホームページに掲載されていますのでご確認ください。

問合せ:
受講料助成に関すること…農林振興課 林務耕地係【電話】0968・34・3111
講習会に関すること…熊本県猟友会【電話】096・365・6661
狩猟免許試験に関すること…玉名地域振興局 林務課【電話】0968・74・2138