- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県高森町
- 広報紙名 : 広報たかもり 令和7年4月号
■ヘルプマークとは
義足や人工関節を使用している方、内部障がいや発達障がい、難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせるためのマークです。
このマークを見かけたら、思いやりのある行動をお願いします。
〜ヘルプマークを身に着けている方が困っていたら〜
・「どうしましたか」などと声をかけ、できる範囲での援助や配慮をお願いします。
・災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。
ヘルプマーク・ヘルプカードの裏側には、ご自身の症状や手伝ってほしいこと、緊急の連絡先などを自由に書き込むことができます。
■ハートフルパスとは
移動に配慮が必要な方々(障がいのある方、要介護状態の方、妊産婦など)が障がい者等用駐車場を利用されるときに掲示される利用証です。
公共施設や店舗など、さまざまな施設に設置されている障がい者等用駐車場を本当に必要な方が利用できるように交付しています。
■ヘルプマークとハートフルパスの配布窓口
○ヘルプマーク(ストラップ型)
高森町役場(住民福祉課)、熊本県庁(健康福祉政策課)、県の各保健所の窓口にて無料(申込が必要)で交付。郵送での申込も可能。
○ヘルプカード
高森町役場(住民福祉課)、熊本県庁(健康福祉政策課)、県の各保健所、県福祉総合相談所、県立図書館、県立美術館の窓口にて無料(申込不要)で交付。
○ハートフルパス
高森町役場(住民福祉課)、熊本県庁(健康福祉政策課)、県の各保健所の窓口にて無料(申請が必要)※で交付。郵送での申請も可能。
※自費で医師の診断書発行が必要な場合もございます。
問合せ:住民福祉課
【電話】0967-62-2911