くらし 高森町タブレット図書館情報

新年度が始まりました。読書を始めてみたいけれど、どうすれば良いか分からない方へ。タブレット図書館で、手軽に読書を楽しむ方法をQ and A形式でご紹介します。

Q.タブレット図書館って何ですか?
A.タブレット図書館は、スマートフォン、タブレット、パソコンを使って、いつでもどこでも本や雑誌を読むことができるサービスです。高森町では、令和5年7月から運用を開始し、たくさんの町民の方に利用されています。

Q.どんな本が読めるの?
A.小説、実用書、最新の雑誌(週刊誌・月刊誌など)、熊日電子ライブラリー、絵本や児童書など、豊富な種類の書籍が揃っています。

Q.どうやって利用するの?
A.利用するには、高森町で発行されたIDとパスワードが必要です。登録を希望する方は、高森町教育委員会 社会教育係までお問い合わせください。

Q.どこで利用できるの?
A.ご自身の端末以外にも、高森町役場や地域公民館、子育て支援センターなどの公共施設にもパソコン等が設置されており、どなたでも利用可能です!

Q.タブレット図書館をどう活用したらいいの?
A.新年度のスタートに合わせて、タブレット図書館を使って読書の習慣を身につけたり、新しい知識を深めたりすることができます。通勤や通学の移動時間、ちょっとしたスキマ時間を活用して、読書を楽しんでみましょう!

Q.もっと詳しく知りたい場合は?
A.詳しくは高森町のホームページや広報誌をご覧いただくか、直接担当課までお問い合わせください。

こちらのQRコードから閲覧可能です。
ID・パスワードをお持ちでない方、お忘れの方は下記担当までお問合せください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:教育委員会事務局 社会教育係
【電話】0967-62-0227