健康 ちょこっと健康コーナー

■脂質異常症って何?
「脂質異常症」とは血液中の脂質(LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪)が基準値から外れた状態をいいます。
脂質異常症は自覚症状がないものですが、放置すると過剰な脂質が血管壁にたまり動脈硬化を招きます。進行すると心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こすきっかけとなってしまいます。

◎プラークができ、血管内腔が狭くなる
※詳しくは本紙P.9をご覧ください。

脂質異常症の原因として多いのは、糖質や油、コレステロール(飽和脂肪酸)を多く含む食品の摂りすぎです。予防するためにも1日の必要摂取量の基準を守りましょう。そのほか運動不足や喫煙、肥満も原因となります。
健康的な食生活に心がけ、脂質異常症を予防しましょう。

【基準値】

問い合わせ:健康推進課 保健係
【電話】0967-67-2704