健康 山都町医療MaaS(マース)運行開始セレモニー

2月11日 山都町合併20周年記念式典と同日に、山都町総合体育館パスレルにおいて、山都町医療MaaS事業運行開始セレモニーを開催しました。町内医療機関、上益城郡医師会をはじめ、22名の来賓の方に出席いただきました。
セレモニーでは、事業についての説明のあと、医療MaaS車両のお披露目やテープカットを実施し、さらに体験希望者には診療のデモンストレーションを実施しました。会場では、山都町の生活に必要な車両として、医療MaaSの外にスマホサポート号とゆめマートの移動販売車の3台が並んでお披露目されました。
オンライン診療のデモを体験された上益城郡薬剤師会山都支部代表の木山誠さんは、「この地に移住し30年余りになりますが、段々と日常生活で人が集い会話をし喜怒哀楽を共感し合う機会が無くなっていることが一番心配と思っています。そんな中、医療MaaSに限らず、買い物も、役場の手続き等もできる車両が近くに来て、ご近所さんたちが集うきっかけとなり、地域住民の日常に溶け込むことを期待します」と話されました。

■今後の医療MaaS事業について
令和7年度は山都町立包括医療センターそよう病院を軸に、少しづつ対象エリアを広げ、対象者を拡大していく予定です。また、実施を希望される民間医療機関においても医療MaaS事業が実施できるよう準備、検討して行きます。

■山都町は医療MaaSで通院負担を減らします
移動診療車が公民館まで向かい、
同乗する看護師サポートのもとオンライン診療を行います
通院の一部を車両を用いたオンライン診療に切り替えることで患者および家族のご負担の軽減を目指しています

■補足事項
移動診療車によるオンライン診療のご利用には同意書が必要です。主治医までご相談ください。

お問合せ:
[診療内容について]山都町包括医療センターそよう病院【電話】0967-83-1122
[事業内容について]健康ほけん課【電話】0967-72-1295