子育て 地域学校協働本部だより

■「生きる力」を育む家庭科学習に「地域の力」!
▽氷川中学校2年生
家庭科の授業でトートバッグ作製のサポート要請がありました。作製前に推進員がミシンの点検などの確認・事前準備を行いました。当日は、氷川町婦人会の方々に布の裁ち方やミシンの使い方のアドバイスなどのサポートをしていただきました。生徒はミシンの針先に集中しながら、一人一人丁寧に仕上げていました。

▽竜北中学校2年生
2日間に渡り、1組・2組それぞれが、民生児童委員さんや地域の皆さんの見守りの中、鮭のホイル焼きを作りました。鮭の上に明太マヨネーズを塗り、ホイルでふんわりと包みフライパンで蒸し焼きにしました。見守っていただいた皆さんから、「チームワークがよかった。」「アドバイスの聞き方が上手い。」など中学生にたくさんのお褒めの言葉をいただき、試食会でも楽しい交流が生まれていました。

問合せ:氷川町地域学校協働本部(生涯学習課内)
【電話】0965-52-5860