- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県水上村
- 広報紙名 : 広報みずかみ 令和7年2月号
12月20日(金)、水上村認定農業者会と産業厚生常任委員会(委員長杉野久志)との意見交換会が行われ、村の農業の現状と今後の課題について情報意見交換会が開催された。
内容については、産業振興課による事前のアンケートで最も関心の高かった「物価高騰について」「鳥獣害について」「補助金について」に絞られ、農業者からは様々な意見が出された。
今回の貴重なご意見を議会全体で共有し、農業の課題解決のため努力していきたい。
なお、主な意見については、以下のとおり。
(1)物価高騰について
・飼料、資材、機械、燃料、牧草、子牛のミルク代など、あらゆる物価が高騰している。
・農畜産物価格が物価高に追い付いていない。
・繁殖牛農家は、飼料などの物価高騰に子牛価格の下落が重なりもっとも苦しい時期。
(2)鳥獣被害について
・今まで被害を受けていなかった岩野地区にもイノシシ、シカが出るようになった。
・駆除頭数の増と猟師の確保を。
(3)補助金について
・機械高騰により更新したいが、できない悪循環になっている。
・機械利用組合に対しては個人とは別の補助政策を。(受託作業継続のため)
・後継者不足、高齢化により農地の維持が困難。