くらし 〔環境だより〕ごみの分別に努めましょう!~水上村環境衛生指導員研修~

1月21日(火)に、各行政区の代表の皆様にご協力いただき、人吉球磨クリーンプラザにて環境衛生指導員研修を開催しました。
施設内の見学とごみの分別体験をしました。資源ごみの分別は、品目が多く、どの品目に当てはまるのか参加者で話し合いながら分別し、正しい分別について、振り返る良い機会になりました。1人1人が正しく分別することで、ごみの減量化とごみ処理の経費の減少につながります。
現在、ごみの分別に便利な「人吉球磨ごみ分別アプリ」も配信中ですので、ぜひ活用いただき、ごみの減量化・再資源化にご協力お願いします。

■人吉球磨ごみ分別アプリのダウンロードはこちらから
※本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。