- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県水上村
- 広報紙名 : 広報みずかみ 令和7年10月号
■(その他)「お悩み解消Café」開催します!
働きたい女性と女性を採用したい企業とのマッチング会を開催!
カジュアルなカフェ形式で、託児所もご用意!
◇開催日程・会場
(1)県北地域…令和7年10月16日(木) 菊陽町総合体育館
(2)天草地域…令和7年10月21日(火) olüolü
(3)県南地域…令和7年11月11日(火) 桜十字ホールやつしろ
(4)県央地域…令和7年11月19日(水) 熊本城ホール
詳細は「お悩み解消Café」で検索またはQRコードから!
※QRコードは本紙をご覧ください。
問合せ:熊本県労働雇用創生課
【電話】096-333-2341
■(その他)保護犬・猫のトライアル制度を行っています!
熊本県動物愛護センターでは、保護犬猫の正式譲渡の前に、先住犬猫との相性の確認や動物アレルギーなどの不安を解消するため、原則2週間以内のお試し飼育を行うことができます。
制度の詳細については、県ホームページ又は県動物愛護ホームページにてご確認いただくか、以下の連絡先までお問い合わせください。
▽HP ※本紙QRコードよりご覧ください。
問合せ:熊本県動物愛護センター
【電話】0964-27-8115
■(募集)ロード・クリーン・ボランティア協定団体の募集について
熊本県では、県が管理する道路での清掃や除草、植栽などのボランティア活動への支援を目的として、「ロード・クリーン・ボランティア事業」を実施しています。
個人や団体を問わず申し込み可能で、ゴミ袋や軍手などの支給、清掃用具の貸し出し、保険の加入補助などの支援を行っています。
皆様のご参加をお待ちしています。
問合せ:県道路保全課
【電話】096-333-2495
■(その他)道路に張り出している木の伐採にご協力を!!
道路や歩道への枝の張り出しや倒木により歩行者や自動車等に損害が発生した場合、樹木所有者の管理責任を問われることがあります。
このため、道路沿いで樹木を所有されている方は点検を実施していただき、危険な場合は伐採する等の措置を講じていただきますようお願いします。
問合せ:県道路保全課
【電話】096-333-2495
■(その他)道路緊急ダイヤル(#9910)通報のお願いについて
道路緊急ダイヤルは、道路における倒木や穴ぼこ等、道路異状を発見した場合の通報窓口です。このダイヤルに通報いただくことにより、速やかに応急処置等を実施することができ、道路の異状による事故を未然に防ぐことができます。
道路異状を発見された場合は、速やかに【電話】#9910に連絡いただきますよう、よろしくお願いします。
問合せ:県道路保全課
【電話】096-333-2495