- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県球磨村
- 広報紙名 : 広報くまむら 2025年6月号
■実はとっても危険!ガソリン携行缶の取扱いに注意!
ガソリンは、日常生活において様々な場面で使用されており、私たちの生活になくてはならないものです。
しかし、ガソリンは消防法上における「危険物」に該当し、取扱いを誤ると、火災や爆発などの大事故につながります。特に近年はガソリン携行缶に起因する火災が多く発生しています。
ガソリンを携行缶で購入される利用者の人とガソリンスタンドの従業者の人は、今一度ご確認ください。
■救急安心センター(♯7119)を開始しました
令和7年4月から24時間対応の相談ダイヤル、救急安心センター(♯7119)を開始しました。急な病気や怪我をしたときに、「救急車を呼んだほうがいいのか」「今すぐ病院にいったほうがいいのか」など迷ったときに、看護師から適切な助言や医療機関の案内を受けることができます。固定電話、携帯電話どちらからでも利用可能で、相談料は必要ありません。
救急安心センター(♯7119)についてご不明な点がありましたら、消防署西分署までお問い合わせください。
また、人吉下球磨消防組合のホームページと公式インスタグラムでは火災予防等に役立つ情報をお知らせしています。
問い合わせ:人吉下球磨消防組合中央消防署西分署
【電話】32-0119【HP】https://fire119-hitosho.com/
公式インスタグラム:【URL】https://www.instagram.com/hitoyoshishimokuma_fd/