- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県球磨村
- 広報紙名 : 広報くまむら 2025年6月号
■球磨村地域子育て支援センター「陽だまり」とは?
「陽だまり」では、子育て親子の交流の場、相談、子育てに関する情報提供、講習などを行っています。子育てに優しい球磨村で、みんなで楽しく笑顔で子育てをしていきましょう!
◆陽だまりサロン
○陽だまり講座「アロマストーン作り」
粘土で作ったパステルカラーの土台に、ドライフラワーを飾りつけて作りました。
淡い色の土台に色とりどりのドライフラワーが映え、見ているだけでほっこり…♪飾りつけが完成すると好きなアロマの香りをつけて心身ともに癒されました。
○園遊び・陽だまりティータイム
暖かくなったので園児と一緒に園庭遊びを楽しみました。お天気も良く、おままごとや砂遊び、太鼓橋などでたっぷりと体を動かしました♪
ティータイムも美味しいお菓子とお子さんの成長のお話などしながらゆったりとした時間を過ごしました。
○手形足形アート・ママ誕ランチ会
スタンプ台で手形足形をとり、こいのぼりのアートを作りました☆今回はお子さんの名前を習字で書き、かっこいい作品ができました♪アートの後はランチ会を楽しみ、お野菜たっぷりボリューム満点のランチにママさんもお子さんも大満足でした。
◆1歳半・3歳半健診
みんなすくすく大きくなぁれ。
■梅雨前後の熱中症に要注意!
熱中症は真夏に起こるものと思われがちですが、実は梅雨前後は真夏よりも低い気温での熱中症が発生しやすくなります。小さな子どもは体の機能がまだ未熟なので初期症状からあっという間に症状が進行しやすく、大人が気をつけることが必要です。普段から熱中症予防を意識して過ごし子どもを熱中症から守りましょう。
○熱中症予防のポイント
・こまめに水分補給する
・涼しい服装で直射日光を避ける
・子どもの様子を観察する
○応急処置の方法
・涼しい場所で寝かせる
・衣服をゆるめて体を冷やす
・少しずつ水分補給する
■6月行事予定
(渡)渡保育園
(こ)こがね保育園
4日(水) 陽だまりサロン
5日(木) 歯科健診(渡)
7日(土) 親子の集い(こ)
10日(火) あいさつ運動の日(渡、こ)
11日(水) 陽だまりサロン
14日(土) 保育参観・懇談会(渡)
18日(水) 陽だまりサロン
20日(金) 自然の日(渡)
21日(土) 子ども・地域食堂(こ)
25日(水) 陽だまりサロン
※村内保育園行事予定の一部も掲載しています。
都合により変更する場合があります。ご了承ください。
開設時間:
・月曜日~金曜日(午前8時~午後5時)
・土曜日(午前8時~午後1時)
「陽だまり」では、子育て親子の交流の場や相談、子育てに関する情報提供、講習などを行っています。
【HP】http://www.kmbb.jp/watari/
問合せ:球磨村地域子育て支援センター〝陽だまり〟
〒869-6401 球磨郡球磨村大字渡乙763番地(渡保育園内)
【電話】33-0125【FAX】33-0173