くらし 秋の農作業安全確認運動実施中!

近年、年間に300件前後の農作業事故が発生しており、令和6年においては昨年より50件ほど多い合計354人(死亡事故…145件、重症案件…117件、その他…92件)の人が農作業中の事故に見舞われています。
また、夏季(5月~9月)において、田畑等で農作業中に熱中症で救急搬送された人数は2,322人と過去最多となっています。
秋の農作業が本格化する時期になりましたので、熱中症対策や農業用機械を使用される場合のシートベルトの装着、事前の安全確認、危険個所の確認、家族や仲間同士での声掛けを徹底しましょう。

■事故防止のための対策・注意点
・シートベルト・ヘルメットの着用
・農業機械の点検・整備
・トラクターの転倒・転落に注意
・緊急連絡のための携帯電話の所持
・こまめな休憩と水分補給
・単独作業は避ける

問合せ:農林振興課
【電話】45-7218