- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県中津市
- 広報紙名 : 市報なかつ 令和7年8月号
■消防車・救急車の出動件数(令和7年6月速報値)
火の取り扱いに十分注意し、火災予防に努めましょう。
問合せ:消防署
【電話】22-0001
■三光佐知地区自治会に無線式放送設備を整備
コミュニティ助成事業※を活用し整備されました。これにより、地区の情報伝達が円滑になり地域コミュニティの活性化が期待されます。
※コミュニティ助成事業とは、(一財)自治総合センターが宝くじの助成金で実施する地域のコミュニティ活動の充実・強化を図るための助成事業です。
問合せ:総務課
【電話】62-9871
■中学校標準服取扱店届け出受付中
指定期間は令和10年3月31日までとし、毎年自動更新します。新たに取扱店として指定を希望する販売店は届け出てください。なお、指定期間中に取扱いを中止する場合は別途申請が必要になります。
受付期限:8月29日(金)
問合せ・申込先:学校教育課
【電話】22-4941
■お盆期間中のし尿汲み取りの休み
※便槽には、トイレットペーパー以外のものを流さないようにお願いします。
問合せ:清掃管理課(中津市清掃センター内)
【電話】32-4698
■8月定例教育委員会
日時:8月22日(金) 13時30分~
場所:教育委員会室(サンリブ中津 2階)
※傍聴を希望する人は、お問い合わせください。
問合せ:教育総務課
【電話】22-4940
■戦没者および原爆犠牲者を追悼する黙とう
戦没者および原爆犠牲者の追悼と、世界の恒久平和を祈念して、次の日時にサイレンの吹鳴を行います。サイレンにあわせて黙とうをお願いします。
[広島に原爆が投下された日時]8月6日(水) 8時15分
[長崎に原爆が投下された日時]8月9日(土) 11時2分
[終戦の日]8月15日(金) 12時
問合せ:総合政策課
【電話】62-9031