くらし 〔情報ボックス〕募集(1)

■おしどり証の表彰希望者募集
対象:婚姻の日から50年を経過(昭和50年9月1日までに婚姻)し、これまでにおしどり証の表彰を受けていない夫婦
申込方法:インターネットまたはおしどり証書(申請・推薦)を提出
※おしどり証書は介護長寿課、各支所総務・住民課に用意しています。
申込期間:8月1日(金)~15日(金)

問合せ・申込先:
介護長寿課【電話】62-9807
各支所総務・住民課

■市営住宅入居者募集および抽選会
対象:県・市民税などの滞納のないこと、公営住宅法などに定める収入基準に該当していること
募集予定住宅:
[公営住宅]高瀬住宅、八幡住宅、榊原住宅、三沢住宅、上如水住宅、上宮永住宅、野路住宅、西秣1戸住宅、小路住宅、跡田住宅、屋形住宅、戸原住宅、成政住宅、大勢住宅
[改良住宅]榊原住宅
[特定公共賃貸住宅]八幡住宅、小路住宅、野路住宅、アーバンハイツ曽木住宅
申込方法:市営住宅管理センターまたは支所建設土木課(耶馬溪支所内)で手続き
申込期間:8月1日(金)~15日(金)
※8月1日(金)から県住宅供給公社ホームページに募集予定住宅を掲載します。県営住宅は県住宅供給公社県北駐在所(【電話】22-2365)にお問い合わせください。
抽選会日時:8月26日(火) 14時~
抽選会場所:市役所 4階 研修室

問合せ:
市営住宅管理センター【電話】53-9100
支所建設土木課(耶馬溪支所内)【電話】54-3111

■環境標語 出展作品募集
対象:市内在住者
テーマ:環境に関する標語(愛鳥週間など期間を定めた行事の標語は除く)
申込方法:インターネットまたは応募用紙を郵送、はがきに住所・氏名・電話番号・標語を書いて提出(氏名・標語は必ずふりがなが必要)
※応募用紙は環境政策課窓口に用意しています。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
申込期限:9月10日(水)

問合せ・申込先:環境政策課(〒871-8501 中津市豊田町14番地3)
【電話】62-9071

■トリニータチケットプレゼント(9月分)
対戦カード[リーグ戦]:

場所:クラサスドーム大分
座席数:トリニータシート(一般)…各28席
応募内容:1試合につき1家族2席まで、中津市民のみ応募可、申込多数の場合は抽選
応募方法:希望対戦カード、申込席数、氏名、住所、連絡先(必ず連絡がつくこと)を明記し、FAX・メール・持参・インターネットのいずれかで応募
応募期限:8月8日(金)

問合せ・申込先:スポーツ協会事務局(体育・給食課内)
【電話】62-9013【FAX】22-1492【メール】[email protected]

■たけのこ生産竹林楽校 受講生募集
対象:たけのこ生産に意欲のある人
期日:9月25日(木)、10月8日(水)、3月下旬(全3回)
場所:日出町、豊後高田市(現地集合)
内容:たけのこ生産・竹林管理の知識、技術演習
定員:40人 ※申込多数の場合選考
申込方法:メールまたは申込書を窓口に提出
※申込書は県北部振興局林業・木材・椎茸班窓口または県ホームページからダウンロードできます。
申込期間:8月1日(金)~29日(金)

問合せ・申込先:県北部振興局林業・木材・椎茸班
【電話】0978-32-0622【メール】[email protected]