- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県中津市
- 広報紙名 : 市報なかつ 令和7年9月号
■中津市こども・若者会議参加者募集
中津市こども計画に基づき、こども・若者が市政について話し合い、その意見を市政に反映させる取り組みを今年度より開始します。参加者にはQUOカード500円分と参加証明書をお渡しします。
対象:市内に住民票があり、市内の高校に在学している高校生
日時:10月25日(土) 10時~12時
場所:新中津市学校 2階 集会室
定員:20人 ※定員に達し次第締切
申込方法:インターネット
申込期間:9月1日(月)17時~15日(月)
問合せ:子育て支援課
【電話】33-7026
■「食」の自立支援事業
栄養改善と安否確認を兼ねて週3回を上限にお弁当(1食500円)を配達します。今回、配食業者にイートトゥゲザーが参入しました。
◇利用者募集
対象:65歳以上の高齢者のみの世帯(別途条件有)
申込方法:電話で受付後、自宅訪問で聞き取り
◇新規受託希望事業者募集
申込方法:書類を介護長寿課窓口に提出または郵送
申込期限:11月14日(金)
問合せ・申込先:
介護長寿課(〒871-8501 中津市豊田町14番地3)【電話】62-9805
地域包括支援センター
■大分県立日田高等技術専門校訓練生募集(高校新卒前期)
対象:令和8年3月に高校卒業見込みの人
入校試験期日:10月10日(金)
募集科名:オフィスビジネス科(令和8年4月入校)
定員:前・後期合わせて10人程度
料金:無料(入校時に教科書などの実費有)
申込期間:9月8日(月)~10月1日(水)
問合せ・申込先:大分県立日田高等技術専門校
【電話】0973-22-0789
■トリニータチケットプレゼント(10月分)
対戦カード[リーグ戦]
場所:クラサスドーム大分
座席数:トリニータシート(一般)…28席
応募内容:1試合につき1家族2席まで、中津市民のみ応募可、申込多数の場合は抽選
応募方法:希望対戦カード、申込席数、氏名、住所、連絡先(必ず連絡がつくこと)を明記し、FAX・メール・持参・インターネットのいずれか
応募期限:9月12日(金)
問合せ・申込先:スポーツ協会事務局(体育・給食課内)
【電話】62-9013【FAX】22-1492【メール】[email protected]
■第13回 しんけん大分学検定受検者募集
県内の歴史、文化、食、温泉、産業などから問題が出題され、得点によって級が認定されます(オンライン受検あり)。
日時:11月3日(祝) 13時30分~
コース:
(1)入門コース
(2)マスターコース
場所:
(1)大分合同新聞社 17階 大ホール
(2)コンパルホール 300会議室
料金:
(1)2,000円(学生1,000円)
(2)3,000円(大分学検定上級認定者無料、学生と中級認定者2,000円)
※どちらも18歳未満または高校生無料
定員:(1)80人 (2)40人
※定員に達し次第締切、オンライン受検は人数制限なし
申込方法:申込書を持参・FAX・郵送またはインターネット
※団体受検およびオンライン受検はインターネット申込みのみです。
申込期間:9月1日(月)~10月10日(金)
問合せ・申込先:(一社)大分学研究会 しんけん大分学検定事務局(〒870-0021 大分市府内町3-8-11)
【電話】097-538-9731【FAX】097-538-9724
■ハロートレーニング職業訓練12月受講生募集
募集コース:電気設備技術科(企業実習付き)、ものづくり溶接科、ものづくりアシスタント科
申込期間:9月25日(木)~10月28日(火)
訓練期間:12月2日(火)~令和8年5月29日(金)
見学会期日:9月2日(火)、16日(火)
説明会期日:9月9日(火)、24日(水)、30日(火)
問合せ・申込先:ポリテクセンター大分
【電話】097-529-8615