くらし 警察署からのお知らせ「 行楽期の交通事故防止」

5月は、大型連休もあり旅行などに出かける計画を立てている方も多いのではないでしょうか。ドライバーの皆さんは、次のことに注意して安全運転に努めましょう。
1.ゆとりを持った計画を立てる!
行楽期は渋滞等が予想されるため、ゆとりを持った計画を立てましょう。
2.シートベルト・チャイルドシートを忘れずに!
シートベルトは、皆さんの命を守る大切な「命綱」。後部座席の方も必ず着用しましょう。
3.重大事故の原因は前方不注視・スピードの出し過ぎ!
意識して前を見て運転する、カーブの手前では確実に減速するなど、安全運転に努めましょう。
4.追突事故の防止~車間距離の保持!~
県内の交通事故の4割以上を占める追突事故を防止するため、前方を走行する車両と安全な距離を保ちましょう。
5.健康状態、車の点検・整備、携行品の確認!
体調を万全に整え、出発前は、車の燃料、タイヤの摩耗・空気圧、灯火等の点検を確実に行いましょう。

問合せ:竹田警察署
【電話】63-2131