イベント グランツたけたからのお知らせ

■グランツ音楽館“キナーレ”vol.3
『はじめてのピアノdeブラームス~愛と情熱の旋律~』〔チケット発売中〕〔5/25日(日)〕
気軽に・手軽に・本格的に音楽の奥深さを知るレクチャーコンサート。作曲家“ブラームス”をピアニスト三原未紗子の演奏とトークでご紹介します。
日時:5月25日(日)12:30開場 13:00開演
会場:キナーレ
演奏予定曲:ハンガリー舞曲第5番より、愛のワルツ ほか
入場料:一般1,000円、高校生以下500円(全席自由/税込)
※未就学児入場不可(有料託児サービスあり)

■グランツ音楽館“キナーレ”vol.3関連企画
『地域コンサートin城下町』〔チケット発売中〕〔5/24日(土)〕
気軽にクラシック音楽を楽しむ60分間のミニコンサート。
日時:5月24日(土)12:30開場 13:00開演
会場:竹田市城下町交流プラザ
出演:三原未紗子(ピアノ)
入場料:一般500円、高校生以下 無料(全席自由/税込)
※高校生以下(無料)もチケットは必要です。
※地域コンサートは、未就学のお子さんもご鑑賞いただけます。

■グランツ音楽館“リサイタル”vol.7
『宮田大and大萩康司デュオ・リサイタル』〔チケット発売中〕〔6/29日(日)〕
日本を代表する2人のトップアーティストが奏でる美しい響きを廉太郎ホールでお楽しみください。
日時:6月29日(日)13:30開場 14:00開演
会場:廉太郎ホール
演奏予定曲:モリコーネ・ファンタジー、坂本龍一…鉄道員(ぽっぽや) ほか
入場料:一般3,000円、高校生以下1,000円(全席指定/税込)
※未就学児入場不可(有料託児サービスあり)

■グランツ音楽館“リサイタル”vol.7関連企画
『地域コンサートin久住町』〔チケット発売中〕〔6/4日(水)〕
気軽にクラシック音楽を楽しむ60分間のミニコンサート。
日時:6月4日(水)17:30開場 18:00開演
会場:久住公民館
出演:宮田大(チェロ)、大萩康司(ギター)
入場料:一般500円、高校生以下 無料(全席自由/税込)
※高校生以下(無料)もチケットは必要です。
※地域コンサートは、未就学のお子さんもご鑑賞いただけます。

■あなたの人生聞かせてください! 市民創作劇プロジェクト 物語のタネ大募集!
グランツたけたでは、市民の人生をエッセンスにした新たな朗読劇を創作します。脚本は、令和5年12月上演の竹田版『マダム・バタフライ』でオペラと演劇を融合させ、好評を博した泊篤志。
作・演出:泊篤志(飛ぶ劇場)
取材日:7~9月※応募者と相談のうえ、決定。
申込方法:メール、電話のほか直接の来館でも受付中
応募締切:6月22日(日)
上演日:令和8年2月23日(月・祝)
※作家に同行する取材班も募集!詳細は、ホームページをご確認ください。

■グランツ映画館“玉洗劇場”
『バジュランギおじさんと、小さな迷子』〔チケット発売中〕〔6/21日(土)〕
底抜けに正直者のインド人青年が、声をなくした迷子のパキスタン少女を親元に送り届けることを決意する。笑いと涙と感動の名作がグランツ映画館に登場!
日時:6月21日(土)10:00~/14:00~/18:00~(各回20分前開場/上映時間159分)
会場:キナーレ
入場料:一般1,000円、高校生以下500円、10歳未満無料(電話予約可)

■フロントスタッフ講座〔参加者募集中〕〔6/14日(土)、15日(日)〕
“劇場の顔”としてお客さんをおもてなしするフロントスタッフの基本を、東京芸術劇場やホテルオークラ等で指導してきた一流講師から実践的に学べる2日間。接客業に携わる方にもお勧めです。
日時:
・6月14日(土)座学編
・6月15日(日)実践編
(各日10:00~17:00)
参加料:無料(電話申込可)

■令和7年度市民モニター募集中
「市民が主役の劇場」を目指してさまざまな事業を展開するグランツたけた。1年間市民モニターとして多様なジャンルの事業を体験し、率直なご意見をお聞かせください。
任期:6月1日(日)~令和8年3月31日(火)
応募期間:5月25日(日)まで(定員10名)
※応募条件など詳細は、グランツたけたホームページをご確認ください。

お問い合わせ:グランツたけた
【電話】63-4837【HP】https://www.city.taketa.oita.jp/glanz/