くらし くらしガイド(1)

■年金メモ/国民年金保険料の免除等について
収入の減少や失業などで国民年金保険料を納めることができなくなったときのために、「免除制度」や「納付猶予制度」があります。

▽免除制度
本人・配偶者・世帯主の前年の所得が一定の基準額以下の場合に保険料の全額または一部が免除されます。

▽納付猶予制度
免除に該当しない場合でも、50歳未満の方は本人・配偶者のみの所得で審査して基準を満たせば、保険料納付が猶予されます。

▽産前産後の免除制度
国民年金第1号被保険者が出産した場合、出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間の保険料が免除されます。

▽申請に必要なもの
年金手帳・基礎年金番号通知書・離職票等(失業した方のみ)※コピー可母子手帳等(出産予定日のわかるもの)

問合せ・申込み:
別府年金事務所【電話】0977-22-5111
保険年金課【電話】25-6158

■今月の結婚・婚活応援イベントスケジュール
▽第一印象は3秒で決まる!好感度アップウォーキング
好印象を与えるキレイな歩き方レッスン♪素敵な人生に変えませんか?
日時:8月10日(日)10:00~12:00頃
場所:フィットネススタジオkokokara(イオンタウン豊後高田内)
対象者:独身男女各10名
料金:無料
申込:8月1日(金)17:00までにオンライン(市HP)でお申し込みください。

▽婚活サロン
日時:7月11日(金)18:00~19:00
場所:中央公民館研修室1
対象者:婚活に興味のある方
縁結びお世話人さんを中心に、独身者の親御さんなどが集まって、縁結びや婚活についての情報交換を行います。申込不要です。直接ご来場ください。

問合せ:豊後高田市婚活推進協議会事務局(地域活力創造課内)
【電話】25-6392

■温かい善意をありがとうございます
公的機関等への6月10日受付分までのご寄附です。
一覧については本紙をご参照ください

▽一般寄附(敬称略)
社会福祉協議会へ 稲荷醤油(株)大塚純正 西新町1

■今月の納期限7月31日(木)
・固定資産税2期
・国民健康保険税1期
・介護保険料1期
・後期高齢者医療保険料1期
※一括納付の場合には同封しているすべての納付書で納付をお願いします。

問合せ:税務課
【電話】25-6182

・ケーブルネットワーク施設使用料6・7月分

問合せ:企画情報課
【電話】25-6393