- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年6月号
48年ぶりに本県で開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(国スポ・障スポ)。令和9年の開催に向けて、4月12日(土)には大会のメイン会場となる霧島酒造スポーツランド都城が供用を開始しました。本公園は、本県の新たなスポーツ拠点になります。
今回は、市内で開催される国スポ・障スポの競技種目や施設の概要について紹介します。
■トップレベルの競技聖地へ
事業開始から約8年の歳月を経て、オープンを迎えた本公園。県が進める「スポーツランドみやざき」や本市の陸上競技の拠点として、全国レベルの大会の開催や合宿での利用を想定し整備を行いました。国際基準の競技場を備えた本公園は、陸上競技に加え、サッカーやラグビーなどでの利用も可能で、今後多くの来園者が見込まれています。
5月3日(土)には、ラグビー日本最高峰のリーグワン公式戦が県内初開催されました。本公園の供用開始後、初の大規模大会開催となった本公式戦。選手たちの熱い戦いを一目見ようと、市内外から多くのラグビーファンが駆け付けました。今後、本公園を核とした交流人口の拡大や、地域活性化が期待されています。
■都城市開催競技・日程
市内施設で開催される競技を紹介します。
※デモスポ…デモンストレーションスポーツの略
■霧島酒造スポーツランド都城の一部を紹介します
あらゆる世代の人がスポーツを楽しむことができる本公園にぜひ来園ください。
・KUROKIRI STADIUM
日本陸連第1種公認陸上競技場。約15,000席の観客席やナイター照明を備え、大規模大会にも対応可能です。
・AKAKIRI FIELD
日本陸連第3種公認陸上競技場。840席の観客席や写真判定機など、高い機能を備えた補助競技場です。
・トレーニングジム
ランニングマシーンなど、豊富な器具を備えています。
・多目的広場
野球やサッカーなど、複数種目で利用可能な広場です。
・遊具
大型複合遊具など、無料で遊べる遊具を備えています。
◆国スポ・障スポ大会局を新設
新設した「国スポ・障スポ大会局」には、総務企画課と競技運営課を設けて、推進体制をさらに強化していきます。また、市実行委員会公式ホームページや公式インスタグラムを立ち上げ、市内で開催される競技や事前イベントなどの情報を幅広く発信しています。
・国スポ・障スポ大会局 福留 知(さとる)局長
国スポ・障スポの選手や関係者、観覧者の皆さんに本市の魅力が十分伝わるよう、おもてなしに万全を期して準備を進めてまいります。
問い合わせ:
・大会に関すること…国スポ・障スポ大会局 【電話】23-2696
・施設の利用に関すること…スポーツ政策課 【電話】23-9546