- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年7月号
■5月17日 子どもの創造力を育み40年以上!
昭和59年から開講している都城少年少女発明クラブの令和7年度開講式が開催されました。道具の使い方などを学んだ子どもたちは、これからの活動に期待を膨らませ目を輝かせていました。
■5月20日 困ったらすぐに消費生活相談窓口へ!
消費生活相談窓口PRキャンペーンをイオン都城店で実施。啓発グッズの配布や、消費者トラブルに関するクイズなどを行い、「困ったら一人で悩まずに相談ください」と呼びかけました。
■5月24日 新茶の香りを味わって
都城茶の新茶試飲会が「道の駅」都城NiQLL(ニクル)で開催。生産者や茶娘姿の高城高校茶道部の生徒らが、急須で入れた新茶をふるまい、訪れた人は「香りが良くておいしい」と笑顔を見せていました。
■5月24日 新たな地域医療の拠点が完成
最新の医療機器を備え、高度急性期病床を拡充した都城市郡医師会病院心臓・脳血管・透析センターが完成。腎臓内科医らも増員され、地域の重症患者への高度な医療提供が期待されます。
■6月2日 秋の収穫に胸を膨らませて
野々美谷町の畑で、丸野小学校の1・2年生とまるのキンダーガーテンの園児らがサツマイモの苗植え活動を実施。子どもたちは、秋の収穫に思いをはせ、一株一株大切に苗を植えていました。
■6月6日~8日 熱戦! ビーチバレー霧島酒造オープン開催
ジャパンビーチバレーボールツアーの第3戦が焼酎の里霧島ファクトリーガーデンで開幕。国内トップレベルの選手たちによる白熱した試合展開に、観客からは大きな歓声が沸き起こっていました。
■6月7日 牛ノ峠バイパス早期事業化に向け結束
未整備区間を残して事業が休止している国道222号牛ノ峠バイパスの建設促進大会が開催。防災や経済への効果が期待される本道路の事業化に向けて、本市・三股町・日南市が団結を図りました。
■6月7日・8日 自分の歯について考えよう!
お口の健康フェスティバルがウエルネス交流プラザで開催。訪れた家族らは、キッズ体験コーナーやポスター展示などの催しに参加し、楽しみながら歯の健康について学んでいました。
■6月11日 父の日は花束で感謝を伝えよう!
花き振興会の藤山光広会長らが池田市長を表敬訪問。父の日を前に父親代表の池田市長に花束を贈呈しました。同会長は「父の日に花を贈る文化を定着させたい」と思いを語りました。