しごと 新たに保育士として働くあなたを応援します

本市では、保育料など3つの完全無料化をはじめとする子育て支援策の充実により、保育のニーズが高まっています。こうした中、市では保育士などの確保や負担軽減を目的に就職支援事業を実施しています。
4月から、保育士・幼稚園教諭・保育教諭に加え、看護師・准看護師・保健師・小学校教諭・養護教諭・子育て支援員の資格を持っている人も対象となりました。

■就職支援金
対象:4月1日以降に市内の幼児教育・保育施設に就職した常勤または非常勤の保育士など
※新卒者も対象
支給金額:常勤20万円・非常勤10万円
申請期限:採用された日から3カ月以内

■継続支援金
対象:就職支援金を受けた人で、同一施設に継続して一定期間以上勤務した常勤または非常勤の保育士など
支給金額:1・2・3年経過時にそれぞれ常勤10万円・非常勤5万円

※このほか、市では保育士の皆さんが安心して働けるようさまざまな支援を行っています。詳しくは、市ホームページを確認ください

問い合わせ:保育課
【電話】23–4894