- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年9月号
■都城市美術展(無料)
入選・入賞作品を展示します。
日時:9月13日(土)〜28日(日)
・市立美術館…9時〜17時
※入館は16時30分まで。9月16日(火)・22日(月)は休館
・市立図書館…9時〜21時
問合せ:市立美術館
【電話】25–1447
■シニア世代対象 就職面談会ベテランズフェア
日時:9月19日(金) 13時30分〜15時30分
場所:ウエルネス交流プラザ
※詳しくは、みやざきシニア人材バンクホームページを確認ください
問合せ:みやざきシニア就業支援センター
【電話】0985–41–8652
■県テニス協会主催イベント
(1)初心者向けテニス体験会
日時:9月14日(日) 10時〜12時、13時〜15時
場所:クラブハウスイワキリ(五十町)
対象・定員:4歳~小学生(保護者参加可) 各回20人
費用:800円
(2)テニスフェスティバル
場所:都城運動公園
日時・定員・費用:
1.初心者クラス 4歳〜小学生…9/23(火) 9時〜11時30分、13時〜15時30分 各10人 千円
2.初心者クラス 中学生以上…9/23(火) 9時〜16時 20人 2千円
3.経験者クラス 小学生〜高校生…9/23(火) 9時〜16時 40人 2千円
4.経験者クラス 大学生以上…9/23(火) 9時〜16時 20人 3千円
申し込み・問合せ:(1)は9月9日(火)、(2)は9月16日(火)までに県テニス協会
【メール】[email protected]
■オストメイトサロン会(無料)
ストーマトラブル対処法についての講演や装具の展示を行います。
日時:9月20日(土) 13時30分〜17時
場所:未来創造ステーション
定員:40人
問合せ:日本オストミー協会宮崎県支部
【電話】090–1970–2688
■山之口麓文弥節 人形浄瑠璃定期公演
日時:9月21日(日) 14時〜
場所:山之口麓文弥節人形浄瑠璃資料館(人形の館)
演目:
・娘手踊り(お伊勢参り)
・門出八嶋〜出陣の段(うっがんめい)
・門出八嶋〜八嶋合戦の段(いくさんば)
・間狂言(あいきょうげん)〜東岳猪狩(ひがしだけのししがり)
費用:一般740円(530円)、高校生530円(330円)、小・中学生330円(210円)
※( )は20人以上の団体料金
問合せ:人形の館
【電話】57–5295
■甑岳(こしきだけ)ツアー
日時:9月28日(日) 9時〜14時
※8時30分受付
集合場所:えびのエコミュージアムセンター(えびの市末永)
対象・定員:小学生以上 30人
※申し込み順。小学生は保護者同伴
費用:千円(保険・ガイド料含む)
※高校生以下300円
持参物:登山に適した服装で、雨具や水筒、弁当などを持参
その他:新燃岳警戒レベルにより中止の場合あり
申し込み・問合せ:9月26日(金)までにそお・みやこんじょジオガイドクラブ(宮川)
【電話】090–3797–3845
■つくろう・つながろう・地域のわ 在宅ぼんちネットフェスティバル(無料)
スタンプラリーや子ども向け職業体験、医療と介護についての相談会などを行います。
日時:9月23日(火) 10時〜14時
場所:Mallmall(まるまる)まちなか広場
問合せ:いきいき長寿課
【電話】23–2685
■地産地消で健康フェア
日時:10月5日(日) 10時〜16時
場所:市場の駅セボン・チ・マルシェ駐車場ほか
内容:地元の野菜・加工品の販売やステージイベント、サトイモ収穫体験など
※サトイモ収穫体験は要申し込み。詳しくは、市ホームページを確認ください
問合せ:農政課
【電話】23–2768
■がん検診キャンペーン
がん検診に関するパネル展示やクイズ、大腸がんや乳がんの検診などを実施します。
日時:10月18日(土) 10時〜15時
場所:イオンモール都城駅前
費用:大腸がん検診500円、乳がん検診2千円
その他:乳がん検診は要申し込み。大腸がん検診希望者には専用検査キットを送付しますので、健康課に問い合わせください。
※詳しくは、市ホームページを確認ください
申し込み・問合せ:健康課
【電話】23–2765