健康 お知らせ(4)

■高齢者の帯状疱疹ワクチンの定期接種を開始します
対象者:次のいずれかに該当する人
(1)当該年度に65歳になる人
(2)当該年度に70、75、80、85、90、95、100歳になる人(令和7年度〜令和11年度の5年間の経過措置)
(3)100歳以上の人(令和7年度のみ)
(4)60歳〜65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障がいがあり、日常生活がほとんど不可能な人
ワクチンの種類:生ワクチンと組換えワクチンのいずれかを選択
その他:(1)〜(3)の対象者には、市から4月中に個別通知を行う予定です。自己負担額や実施医療機関などの詳細は、個別通知や日南市ホームページをご覧ください。

問合せ:健康増進課
【電話】31-1129

■〜特定健診を受けましょう〜 集団健診を実施します
6月から下記の会場にて、集団での特定健診(前半日程)を実施します。
医療機関まで遠方の方、ぜひ、この機会をご利用ください。
生活習慣病の発症・重症化予防のために、年1回は必ず特定健診を受けましょう。
対象者:
・特定健診…40歳〜74歳の日南市国保加入者
・若年者健診…今年度、35歳になる日南市国保加入者
・後期高齢者健診…日南市に住民票のある後期高齢者医療保険加入者
※対象者の方には、5月末に受診券を送付します。当日、受診券がないと受診できません。
料金:1300円
※後期高齢者健診は無料
健診内容:血液検査(血糖・脂質・肝機能・腎機能など)、測定(身長・体重・腹囲・血圧)、尿検査、診察、心電図など
※腹囲測定と心電図検査の全員実施は、特定・若年者健診のみ

◇集団健診の受け方(要予約)
(1)健診のなるべく1カ月前までに健康増進課へ電話予約。
(2)健診日のおおよそ7日前に受診票・検尿容器などをご自宅に送付。
(3)当日会場にて受診。
※結果は、約1カ月後に結果説明会で手渡しします。

◇集団健診日程
受付時間:8時30分〜10時(富土 7時30分〜8時、伊比井 9時30分〜10時)
定員:各会場50人

◇その他
・日南市国民健康保険および後期高齢者医療保険加入者の方が対象となります。その他の医療保険に加入されている方は、それぞれの保険者にご確認ください。
・特定健診(若年者・後期高齢者含む)は、日南串間市内の健診指定医療機関でも6月から受診できます。医療機関などは、5月末に送付する受診券に同封しているチラシでご確認ください。集団健診(後半日程)については、9月ごろお知らせします。
・今年度から同日に肺がん・胃がん・大腸がん検診を同会場で受診できます。受診の際の予約は必要ありませんが、事前に受診票が必要です。
※風水害などの発生状況により、日程などの変更がある場合があります。ご了承ください。

問合せ:健康増進課
【電話】31-1129

■物忘れが気になる方へ
脳活トレーニングの一環として、「ひらめきタッチパネル」を受けてみませんか?クイズ形式の問題に答えていくと5分程度で結果が出ます。年齢制限はありません。
場所:市役所1階 長寿課窓口
費用:無料
申込方法:電話(事前予約制)
その他:物忘れに関するご相談や出前講座も受け付けております。
※詳細は、お問い合わせください。

申込み・問合せ:長寿課
【電話】27-3154