文化 トーマスの日向旅 Thomas’s Journey in Hyuga vol.9

◆アメリカの回転寿司
回転寿司にどんなイメージを持っているでしょうか?私のイメージはお寿司や色々な料理を家族向けに提供する店です。回転寿司が有名になり、世界中でいくつかの店舗が開業しました。私が住んでいた街にも回転寿司はありますが、日本と比べたら、雰囲気や提供されるメニューがかなり異なります。
アメリカでは、お寿司は贅沢な食べ物で、特別な日にだけ食べられます。私が行ったことのあるアメリカの回転寿司で1番安かったお寿司は一皿約500円で、満足するには、5000円くらいかかりました。そういうこともあり、例外はありましたが、家族連れをあまり見かけなかったです。
他の違いといえば、回転寿司のメニューです。地域の食材や好みによって、メニューが変わりますが、必ず入っているお寿司はアメリカが発祥の「寿司ロール」です。「寿司ロール」とは巻き寿司の逆バーションで、シャリを外側にして、海苔を内側にして巻きます。いつも大人気のため、寿司ロールのメニューは特に豊富です。アメリカにいく機会があれば、ぜひ回転寿司に寄ってみて、日本との違いを楽しんでください!

◆英語Quiz
‘Break a ( )’という表現は「頑張れ!」の意味です。( )には何が入るでしょうか?

A:Arm(腕)
B:Finger(指)
C:Knee(膝)
D:Leg(脚)

答え:D
直翻訳すると「脚を折れ!」です。相手の不幸を願ったら逆に幸運になるという迷信から、演劇前にかける応援の言葉として使われていたのが由来と言われています。