講座 お知らせ I Will Inform you.(5)

■生涯学習講座「パソコン講座」参加者募集
▽パソコン・Word講座
パソコンの入力方法、マウスの操作、ファイルの作成、作表・作図、Wordを用いた文書作成(要望に応じて回覧板、イベント情報、案内チラシなど)をレベルに応じて、4回に分けて学習します。
開催日:
(1)5月9日、30日、6月6日、13日(毎回金曜)
(2)5月14日、21日、28日、6月4日(毎回水曜)

▽Excel講
座Excelの概要や表のけい線作成、簡単な数式の入力方法などを4回に分けて学習します。開催日:5月13日、20日、27日、6月3日(毎回火曜)

▽共通事項
場所:市文化センター
時間:午後1時~午後3時30分
対象:市内在住者
募集人員:各コース4人まで
参加費:無料
申込方法:市社会教育課パソコン講師(担当/新名)に電話、または申し込みフォーム【URL】https://logoform.jp/f/5cvdsからお申し込みください。
※本紙右のQRコードから申し込みフォームが確認できます。
申込期限:各コース定員に達するまで
その他:
・パソコン・Word講座は、(1)または(2)のどちらかご希望の日程をお知らせください。
・個人所有のパソコンの持ち込みも可能です。

▽パソコン相談
パソコンの使い方について、相談に応じます。パソコン持ち込みでの相談も対応します。
※パソコンの故障・修理の対応はできません。
※相談には、事前の申し込みが必要です。
対象:市内在住者で、パソコンの操作に困っている人
時間:午前10時~午後3時
場所:市文化センター
参加費:無料
申込方法:市社会教育課パソコン講師(担当/新名)に電話でお申し込みください。
問合せ・申込み:市社会教育課パソコン講師(市文化センター内)
【電話】35-2268(火曜・水曜・金曜)

■歩っサルコー(SALKO)事業(第1弾)「ウォーキング教室」参加者募集
市では、健康運動指導士を招き、正しい歩き方や体を痛めない歩き方などを学ぶ、ウォーキング教室を開催します。
今より10分多く体を動かすことは健康寿命を延ばすことにつながります。正しい歩き方を学んで、運動習慣のきっかけづくりにしてみませんか。ぜひ、ご参加ください。
開催日等:

時間:午前10時~午前11時30分[受付]午前9時30分~
対象:18歳以上の市民
参加費:無料
持ってくるもの:飲み物、タオル、室内用の運動靴
※動きやすい服装でお越しください。
申込方法:申し込みフォーム【URL】https://logoform.jp/f/EjzpJから申し込むか、市健康保険課市民健康係に申込書を直接、または電話でお申し込みください。
※本紙右のQRコードから申し込みフォームが確認できます。
※申込書は、市健康保険課、飯野出張所、真幸出張所にあります。
申込期限:6月6日(金)
問合せ・申込み:市健康保険課市民健康係
【電話】35-1116(直通)

■霧島演習場内一斉捕獲を実施します
霧島演習場内で銃器を使用して有害鳥獣捕獲を実施します。当日の立ち入りはできません。
捕獲日:4月26日(土)、5月3日(土)、6日(火)

問合せ:市農林整備課林務係
【電話】35-3725(課直通)