- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県えびの市
- 広報紙名 : 広報えびの 令和7年5月号
えびの市起業支援センターでは、起業家の誘致等を行い、その経済活動により地域経済の活性化を目的とし、創業支援や起業家育成、そして各事業者の相談対応に重点的に取り組んでいます。
実際に同センターで経営面のサポートを受けた事業者をご紹介します。
■伊示野不動産空家プランナー 石野チエミさん
▽事業内容
・売買仲介
・賃貸仲介
・土地・家屋調査士事務所
不動産業をしながら、今後の事業をどうしようかと考えていたときに、起業支援センター(以下、エービックという)に常駐しているマネージャーと仕事で知り合いました。
エービックでマネージャーに相談した際に、えびの市内の空家が増えていることから、空家管理をしてみるのはどうかと提案していただきました。移住者の皆さんは外から見たえびの市の良いところを教えてくれますし、定住者を増やすことができれば、えびの市の活性化にもつながると考えていたので、私にとても合った事業でした。
事業を始めてみると、帰ってくる場所・生まれ在所(ざいしょ)を守りたいので、管理してほしいという声がたくさんありました。空家の風通しや清掃などを行い、一人でも多くの人に喜んでもらうとともに、一期一会を大切していきたいです。
今後は、事業承継を考えているため、マネージャーに相談しながら進めていきたいと思います。
エービックは、困ったときの駆け込み寺のような存在です。仕事での悩みやトラブルの対処など、起業する人、事業を行っている人に関わらず、分からないことは相談してみてください。
■エントランス
インキュベーションマネージャーと事務員が常駐しています
■オフィススペース
16室あるオフィススペースは、パーテーションで区切られています
■会議スペース
施設内で会議を行うことができます
専用のWi-Fiも完備されています
■起業支援センターでできること
1.いつでも相談できる人がいます。
2.資金調達を後押しする仕組みが整っています。
3.共に成長できる仲間がいます。
4.テレワーク・ワーケーション、小会議、打ち合わせ等ができます。
■費用について
・オフィス使用料 1カ月…8,000円(午前9時~午後5時)
・コワーキングスペース使用料 3時間…200円、1日…400円
※誰でも利用できます。
付属設備等:パソコン 1日…500円
HPはこちら【URL】http://ebino-shien.com/
お問い合わせ:えびの市起業支援センター えびの市大字永山1182番地1
【電話】27-3077