- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県三股町
- 広報紙名 : 広報みまた 2025年3月1日号
■リズムウォーキング
健康運動実践指導者の指導で、音楽に合わせながらストレッチや歩く動作を中心とした運動をします。運動を始めるきっかけづくりとして参加してみませんか。
期日:3月17日(月)
時間:午前10時~11時
持ってくるもの:室内用シューズ、タオル、飲み物
場所:町健康管理センター
※動きやすい格好でお越しください。
■3月1日(土)から7日(金)は「子ども予防接種週間」です
お子様の予防接種の受け忘れはありませんか?
接種歴は母子健康手帳に記載されています。町が実施している子どもの予防接種については、町公式サイトを確認してください。
■HPVワクチンの接種を逃した人へ
3月末で終了予定のキャッチアップ接種の期間が決定しました。期間延長の対象となるためには、条件があります。3回の接種完了までは約6カ月かかるため、接種を希望している人は、早めにスケジュールをたてましょう。
延長の対象となる人:平成9年度~平成20年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2009年4月1日)の女性で、令和4年4月~令和7年3月までの間に、HPVワクチンを1回以上接種している人。
※令和4年4月以降に接種していない人も、3月末までに1回接種すれば、全額無料(約2万7千円)の対象になります。
キャッチアップ期間の延長となる期間:令和8年3月31日まで
接種回数:全部で3回
※過去に接種している人は、残りの回数を接種します。
接種ワクチン:3種類(2価、4価、または9価。1回目と同じワクチンを接種します)
実施医療機関:都城市・三股町の医療機関。詳しくは町公式サイトをご確認ください。
■宮崎県外で予防接種を希望する人へ~払い戻し制度のお知らせ~
定期予防接種の助成を受けることができる医療機関は、原則宮崎県内の、町が委託契約を行っている医療機関です。
しかし、里帰りや通学のために県外で生活している、大学病院がかかりつけ医であるなど、やむを得ない事情がある場合は、県外の医療機関・大学病院などでも予防接種の助成を受けることができます。
事前に申請が必要です。予防接種を受ける前に、町健康管理センターにお問い合わせください。
問合せ:健康管理センター
【電話】52-8481