- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県三股町
- 広報紙名 : 広報みまた 2025年4月1日号
■まちなかでドラマに出会える3日間!
2025年4月~5月、みまたの町の演劇祭「まちドラ!」関連のイベントが開催されます!今年も三股のまちで演劇ざんまい!
◆まちドラ!キックオフイベント シアターフェスティバル「春」2025
演劇などの、ショートパフォーマンスを楽しめる日「ショートショートの日」
高校演劇の公演が楽しめる日「高校演劇の日」
日時:
・4月26日(土)14:00開演 ショートショートの日
会場:三股駅
・4月27日(日)14:00開演 高校演劇の日
会場:三股町立文化会館
*入場無料
◆プレドラ! まちドラ!一週間前の演劇公演!
○THEATRE CARAVAN!!!
「料理昇降機」
作:ハロルド・ピンター
翻訳:喜志哲夫
宮崎県出身の俳優の河内哲⼆郎と日髙啓介が上演する⼆人芝居。
とある地下室。仕事を待つ二人の殺し屋ベンとガス。そこに突然、料理昇降機を通じて階上から次々と料理の注文が届き混乱する二人…。ノーベル文学賞作家ハロルド・ピンターの不条理演劇を全国で活躍する実力派俳優が演じます!
日時:
5月17日(土)19:00開演
5月18日(日)11:00開演/15:00開演(3回公演)
会場:三股町立文化会館
チケット料金:一般3,000円、U25割2,000円、高校生以下1,000円
※全席自由
※当日同料金
※未就学児入場不可
※U25=25歳以下が対象
◆カクドラ! 演劇の台本をためしに書いてみよう!
○体験型講座「90分でせりふ書いてみる?」
初心者におススメ!演劇の台本を書く体験ができる講座です。
簡単な会話をつないでせりふにして、自分だけの台本『ドラマ』を書き上げよう!
「まちドラ!」開催期間中「俳優たちが演じてくれる」特典付です!
日時:5月23日(金)午後7時30分~
会場:三股町立文化会館・会議室
参加無料:(事前に申し込みが必要です)
◆ヨムドラ! まちなか劇場で演劇を楽しもう!
まちなかに特設する3つの小劇場にて、町民3チームと九州で活躍する3つの劇団が、短編劇6作品を上演いたします!町民チームの演出は九州各地で活躍する3人の実力派演出家たち!いろんな色の6作品を一度に楽しめる公演です。
日時:5月24日(土)・25日(日)開催!
会場:まちの特設3劇場
◆ミルドラ! 演劇を文化会館で楽しもう!!
沖縄で活躍する劇団「劇艶おとな団」による豪華2本立て!沖縄の言葉〝うちなー口〟で語られる、沖縄の歴史・文化風習を感じる物語。
○「うちかび」・「60年」
作家:安和学治
演出:当山彰一
日時:5月24日(土)19時開演・25日(日)16時開演
会場:三股町立文化会館ホール
チケット料金:一般3,000円(当日3,500円)、U25割1,500円(当日2,000円)
※全席自由
※未就学児入場不可
※U25割=25歳以下が対象
※無料託児有(要申込…三股町立文化会館まで)
まちドラ!2025の詳しい情報は、決まり次第ホームページなどでお知らせいたします。
三股町立文化会館自主文化事業
お問い合わせ・電話予約・WEB予約・チケット販売[月曜を除く午前9時~午後5時]:三股町立文化会館
【電話】0986-51-3462【HP】https://bunka.town.mimata.lg.jp
・各公演とも前売にて完売の場合「当日券」は販売しないことがあります。