- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県美郷町
- 広報紙名 : 広報みさと 2025年1月号
24の行政区ごとに取り組んでいる地区別定住戦略事業、略して「ちくせん」。ここでは、各ちくせん実行委員会のみなさまの思いをご紹介します。
■中原区ちくせん実行委員会 実行委員長 鎌倉 初文さん
◇地区への想いを教えてください。
中原区では子どもの遊ぶ声を聞きますが、各小組合に目をやると、あと5年後10年後には若い人がいなくなるような組合もあり、今後、どのようなことを進めていけばいいのかとよく考えています。
◇ちくせん事業活動を進める上で心がけていることは?
「子ども中心の活動」ができるといいなぁと思ってます。部活などで忙しそうですが、ちくせんの活動に参加してくれる子どもが少しずつ増えています。今年度、区と共催した花まつりには、たくさんの子どもが参加してくれました。今後は、年配の方との交流も考えていきたいですね。
◇今後のちくせん活動の予定を教えてください。
1月12日(日)に、5年ぶりの「どんど焼き」を開催します。天神太鼓や宇納間神楽、ぜんざいや豚汁のふるまいもありますので、是非ご参加ください!2月にも西野々公園の水車小屋でそば打ちも計画中です!
持続的な地域を目指し、自分事化として活動を進めている町内各地のちくせん実行委員会。今後も、各地区のちくせん実行委員会の方々の思いを紹介していきます。
お問合せ:政策推進室 総合戦略担当
【電話】62-6203