健康 [お知らせ] 地域包括医療局からのお知らせ

■褥瘡(じょくそう)って知っていますか?
◆ちょっとした気づきが大切な家族を守ります
褥瘡とは床ずれとも呼ばれ、長時間同じ場所が圧迫されることでできる皮膚の傷で、放っておくと深い傷になることもあります。
赤みが取れない・皮膚がジュクジュクする・傷からにおいがする・痛みやかゆみがあるときは医療機関に相談しましょう。
仰臥位:かかと・仙骨部・ひじ・肩甲骨・後頭部
側臥位:くるぶし・ひざ・大転子・蝶骨部・肋骨部・肩・耳
※詳しくは本紙をご覧ください。

▽☆毎日の予防のポイント☆
同じ姿勢が続かないように、時々体の位置をかえましょう
床ずれができやすい場所を観察しましょう
体を清潔に保つ、乾燥に注意し保湿クリームを使いましょう
栄養と水分をしっかりと取りましょう

詳しく知りたいときや相談したいときはお気軽にご連絡ください。

お問合せ:
西郷病院【電話】66-3141
北郷診療所【電話】62-5008
南郷診療所【電話】59-0017