- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県鹿児島市
- 広報紙名 : かごしま市民のひろば 2025年(令和7年3月号)694号
■本場大島紬フェスティバル2025
内容:本場大島紬の新作展示・コンテスト、製造工程の実演・体験など
期日:3月14日(金)~16日(日)の9~17時
場所:仙巌園
料金:仙巌園入場料
問合せ:本場大島紬織物協同組合
【電話】204-7550【FAX】204-7551
■春の初心者ガーデニング教室
内容:松尾佳永子氏(グリーンアドバイザー)による講演、春の草花の贈呈
期日:3月22日(土)10~12時
場所:中央公民館
定員:100人(当日先着順)
料金:無料
問合せ:市公園公社
【電話】221-5055【FAX】223-5690
■家族講座
内容:鈴木直樹氏((一社)リードマインドジャパン理事)による講演「家族関係を改善するアンガーマネジメント」
対象:市内に住む人
期日:3月22日(土)10~12時
場所:市精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)
定員:30人
料金:無料
申込み:直接か電話で3月17日までにはーと・ぱーく【電話】070-1371-6837【FAX】206-8571へ
■生涯学習プラザ協働講座
内容:iPadを使った「イキイキ脳の若返り教室」
※iPadは貸与
期日:3月25日(火)10時~11時30分
場所:サンエールかごしま
申込み:詳しくはらしさサポート(株)(山下)【電話】800-8275へ
■いきいきグリーンカレッジ
内容:野菜、花(か)き・花木(かぼく)、果樹の基本的な栽培管理法の講義と実習
対象:市内に住むおおむね55歳以上の人(農林業の従事者と過去の受講生を除く)
期日:4月~来年2月の水曜日9時30分~11時(月2回程度。全15回)
場所:都市農業センター
定員:30人
料金:400円(保険料)
申込み:申し込みフォームで3月16日までに都市農業センター【電話】238-2666へ
■自然薬草観察会
講師:渡邊高志氏(熊本大学大学院教授)
対象:市内に住む人(小学生以下は保護者同伴)
期日:4月27日(日)10~12時
場所:慈眼寺自然遊歩道
定員:40人
料金:無料
申込み:ファクスかメール、申し込みフォームで3月24日までに市薬剤師会【電話】204-7310【FAX】285-0007【E-mail】[email protected]へ
■渋谷・鹿児島おはら祭踊り連募集
期日:5月18日(日)12~17時
場所:東京都渋谷区道玄坂・文化村通り
※現地集合・解散
料金:無料(旅費などは自己負担)
申込み:直接か郵送、ファクスで観光振興課にある申込書(観光ナビHPからもダウンロード可)を3月14日(消印有効)までに〒892-8677山下町11-1観光振興課【電話】216-1327【FAX】216-1320へ
■小松原・小野市民館 令和7年度市民館講座生募集
各講座の内容などは市HPへ
対象:市内に住む人
申込み:3月3~14日に、直接か申し込みフォームで小松原市民館【電話・FAX】267-2885か、直接小野市民館【電話・FAX】229-5114へ