くらし 生き生き! マグマシティ

■吉田から笑顔を届けるパフォーマー
マジックrin(久松義夫)さん
東京での約30年のボランティアやパフォーマンスの活動を経て、現在、吉田地域を拠点にマジック教室やショーを行う。平日は発達障害などの子どもの活動補助員として働きながら、休日にはマジックパフォーマーとして活躍するマジックrinさんに、お話を伺いました。

□大切なのは続けること
東京で受講した講座をきっかけに、マジックの勉強を必死に続けました。挑戦する中で、やりたいと思ったらそれを続けることで、可能性は無限大になると気づきました。大切なのは、諦めずに続けることです。全ての年代の人に、夢や目標を持って新しいことにチャレンジしてほしいと思い、そのきっかけづくりに取り組んでいます。

□笑顔の連鎖で地域を明るく
吉田地域の成人学級やお達者サロン、イベントを中心に、昨年は市内外の107カ所でパフォーマンスを披露しました。マジックで笑顔になってもらえると、その周りの人や家族にも笑顔が連鎖するんです。それらがつながって、誰もが明日を笑顔で迎えられたらいいなという思いで活動しています。

□みんなが自然の中で交流できる機会を
現在、地域の活性化に取り組む「特定非営利活動法人りんぐ」を立ち上げる準備をしています。吉田の地域性を生かして、田んぼや畑、竹などの自然を活用したイベントを開催する予定です。世代を超えて一緒に、自然の中で楽しく活動することで、人と人とのつながりをもっと広げていきたいです。

毎月第2日曜日マジック教室開催中!
・Instagram
※詳しくは本紙をご覧ください。