かごしま市民のひろば 2025年(令和7年6月号)697号

発行号の内容
-
文化
[世界文化遺産登録10周年]日本の産業化の原点となった薩摩の遺産 幕末から明治期までのわずか50年余りの短期間で成し遂げた、世界でも類を見ない日本の産業化。その軌跡を物語る8県11市にある遺産群「明治日本の産業革命遺産」が平成27年7月に世界文化遺産に登録されてから今年で10周年の節目を迎えます。私たちの最も身近にある市内の3つの構成資産の魅力や見どころなどを紹介します。 ■本市の3つの構成資産~日本の近代化の先駆け~ *(イメージ図)は本紙2面をご覧ください。...
-
くらし
カメラトピックス 市政の動きを写真で紹介 ■4月14日(月)・27日(日) 喜入の新たな交流スポット 喜入駅内の交流スペース「ゆなべーす喜入」と鹿児島ユナイテッドFCのクラブハウスがオープン。地域の皆さんの交流の場としても活用が期待されます。 ■4月25日(金) 未来を担う学生と意見交換 下鶴市長が鹿児島大学の新入生に、本市の現状や取り組みなどの講話を実施。まちづくりをテーマとした活発な質疑も交わされました。 ■4月28日(月) 安心して...
-
くらし
生き生き! マグマシティ ■吉田から笑顔を届けるパフォーマー マジックrin(久松義夫)さん 東京での約30年のボランティアやパフォーマンスの活動を経て、現在、吉田地域を拠点にマジック教室やショーを行う。平日は発達障害などの子どもの活動補助員として働きながら、休日にはマジックパフォーマーとして活躍するマジックrinさんに、お話を伺いました。 □大切なのは続けること 東京で受講した講座をきっかけに、マジックの勉強を必死に続け...
-
くらし
市長からのメッセージ ■本格的な雨のシーズンを迎えています~防災リーフレットで、いざという時への備えを~ 今年は平年より早く梅雨入りし、大雨などに警戒が必要な時期を迎えています。特に近年は、全国各地で線状降水帯による激しい雨が甚大な被害をもたらしており注意が必要です。 本市では、避難が難しい夜間に線状降水帯が発生する可能性がある場合などに、土砂災害や洪水のおそれがある場所にお住まいの高齢者等の皆さんが早い段階で避難でき...
-
講座
生涯にわたって学ぼう♪ 地域公民館・サンエールかごしま 令和7年度夏季講座(1) 対象:市内に住むか通勤・通学する人([少年]は小・中学生・高校生、[親子]は小・中学生と保護者、[家庭]は乳幼児・小・中学生と保護者、[成人]は18歳以上の人、[高齢]は60歳以上の人を優先) 定員:あり 料金:無料(教材費などは実費負担) ・《 》は場所、[託]託児あり、[新]新規講座、時間帯は[前]午前、[後]午後、[夜]夜間、[全]全日 ・●は初心者が対象の「市民はつらつ得意技講座」(自主学...
-
講座
生涯にわたって学ぼう♪ 地域公民館・サンエールかごしま 令和7年度夏季講座(2) 対象:市内に住むか通勤・通学する人([少年]は小・中学生・高校生、[親子]は小・中学生と保護者、[家庭]は乳幼児・小・中学生と保護者、[成人]は18歳以上の人、[高齢]は60歳以上の人を優先) 定員:あり 料金:無料(教材費などは実費負担) ・《 》は場所、[託]託児あり、[新]新規講座、時間帯は[前]午前、[後]午後、[夜]夜間、[全]全日 ・●は初心者が対象の「市民はつらつ得意技講座」(自主学...
-
イベント
イベント・講座「おでかけ情報」 ■Go!鹿児島ユナイテッドFC 対戦チーム・日時: ・ヴァンラーレ八戸 6月14日(土)18時キックオフ ・栃木SC 7月5日(土)19時キックオフ 場所:白波スタジアム 問合せ:鹿児島ユナイテッドFC事務局 【電話】812-6370【FAX】812-6371 ■サンエールプチシネマ 内容:マイ・ブックショップ(日本語字幕) 対象:市内に住むか通勤・通学する人 期日:6月19日(木)10時30分~...
-
スポーツ
イベント・講座「スポーツ・健康づくり」 ■吉田文化体育センター無料教室 (1)K-POPダンス 期日:6月18日~7月9日の水曜日18~19時 定員:各30人程度(先着順) (2)リフレッシュヨガ 期日:6月19日、7月3日の木曜日11~12時 ※当日受け付け可 (1)(2)共 問合せ:同センター 【電話】294-4477(月曜日を除く) ■かごしま温泉健康プラザ 体力測定and運動指導教室 対象:市内に住む人 期日:6月23日(月)1...
-
講座
イベント・講座「学び・文化」(1) ■さくらじま白浜温泉センター 編物・小物作り教室 対象:市内に住む人 期日:6月11日(水)13時30分~15時30分 定員:10人程度 料金:無料 問合せ:市シルバー人材センター桜島支部 【電話】245-2200【FAX】245-2201 ■生涯学習プラザ協働講座 内容:知って得する生活の知恵(保険を活用した資産運用法) 期日:6月20日(金)13時30分~15時30分 場所:サンエールかごしま...
-
講座
イベント・講座「学び・文化」(2) ■西部保健センターいきいき料理教室 対象:市内に住む人 期日:7月10日(木)10時~13時30分 定員:16人(先着順) 料金:700円程度 申込み:電話で6月13日から同センター 【電話】252-8522へ ■錦江湾溶岩クルーズandサイクリング 対象:18歳以上の人 ※その他要件あり 期日:7月12日(土)9時30分~12時 場所:桜島ビジターセンター ※現地集合・解散 定員:5人程度 料金...
-
イベント
マリンポートかごしまへの主なクルーズ船の入港情報 ・最新の入港情報は県HPで確認を 問合せ: マリンポートかごしま【電話】202-3221 観光戦略推進課【電話】216-1344【FAX】216-1320
-
文化
市役所などでの展示イベント 場所:(1)生涯学習プラザ、(2)(3)(7)本庁別館1階、(4)天文館図書館、(5)中央公民館、(6)本庁西別館1階 問合せ:サンサンコールかごしま 【電話】808-3333
-
イベント
サンエールかごしまのイベント 対象:(1)どなたでも、(2)(3)市内に住むか通勤・通学する人 定員:(1)会場40人・オンライン50人、(2)20人、(3)30人 料金:無料 申込み:往復はがきかファクス、メールで(1)は6月15日、(2)は6月24日、(3)は7月4日(いずれも必着)までに〒890-0054鹿児島市荒田一丁目4-1男女共同参画推進課【電話】813-0852【FAX】813-0937【E-mail】danjo...
-
イベント
市スポーツ振興協会のイベント 対象:(1)どなたでも、(2)18歳以上の女性 料金:(1)800円、(2)1000円 申込み:同協会HPで(1)は6月11日、(2)は6月17日までに同協会【電話】248-7718【FAX】248-7738へ
-
講座
吉田福祉センター講座 対象:(1)市内に住む人、(2)市内に住む男性 申込み:直接か往復はがき、ファクス、申し込みフォームで6月15日(必着)までに〒891-1303本城町1687-2同センター【電話】294-1825【FAX】294-4701へ
-
くらし
錦江湾公園キャンプ場開設 常設テント数:5人用は13張、12人用は5張 期日:7月20日(日)~8月31日(日) 料金:500円(5人用)、1200円(12人用) 申込み:直接か電話で利用日の10日前までに、7月6日は13~17時、7日以降は毎日8時30分~17時に同公園管理事務所へ 問合せ: 同公園管理事務所【電話】261-9833 公園緑化課【電話】216-1366
-
イベント
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 九州最大級のスケールを誇る、鹿児島の夏の風物詩。桜島をバックに打ち上がる約1万5千発の花火が夏の夜空を彩ります。有料観覧席の購入は同大会HPへ。 期日:8月23日(土)19時30分~20時30分 場所:鹿児島港本港区 問合せ:サンサンコールかごしま 【電話】808-3333
-
講座
食生活改善推進員と作る料理教室 対象:市内に住む(1)男性、(2)女性、(3)どなたでも ※日時や申し込み方法など詳しくは各問い合わせ先へ
-
イベント
グリーンファーム(観光農業公園)のお知らせ 開園時間:8時30分~18時(11~3月は9~17時) 休園日:12月29日~1月1日 ■雨の日を整える~梅雨ヨガ時間~ 期日:6月12日(木)10時30分~11時30分 定員:15人 料金:500円 申込み:事前に直接か電話、同公園HPで同公園へ ■スイートコーンまつり 内容:スイートコーンの素焼き体験など 期日:6月15日(日)10~15時 料金:無料 問合せ:グリーンファーム(観光農業公園)...
-
イベント
平川動物公園のお知らせ 開園時間:9~17時(入園は16時30分まで) 休園日:12月29日~1月1日 入園料:高校生以上500円、小・中学生100円 ■2025平川動物公園テンダーナイト 障害のある子どもたちと家族を夜の動物園に招待します。 対象:身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持つ18歳以下の人と家族、児童発達支援などを受けている人と家族、特別支援学校へ通学する人と家族 期日:7月20日(...