くらし お知らせinformation(3)

■ジャンボタニシは冬に退治する
◇越冬個体を減らすための取り組み
・気温が低い日にトラクター[低速]でロータリー[高速回転]による耕うんを行う。
・水路の泥上げを行い、貝を寒風にさらす。

問合せ:農政畜産課
【電話】63-4118

■自主学習グループ募集
対象:10名以上の団体[塾的要素をもたない団体]
支援内容:公共施設[中央公民館・高尾野農村改善センター・高尾野工芸館・野田農村改善センター]の会場使用料等の減免 ※月2回年24回限度
申請期限:2/25(火)
申請書類は生涯学習課窓口または二次元コードからダウンロード可
(※二次元コードは本紙をご参照ください)

問合せ:生涯学習課
【電話】63-2200

■ご家庭の不要品を無料回収『リユースの日』
日時:2/16(日)8:30~正午
場所:リサイクルセンターエコリア北薩
対象者:出水市・阿久根市・長島町在住の方
回収品:食器/家具/工具/家電/ゲーム/雑貨
自転車など ※次に使う人がそのまま使えて使うのに不自由しないものが対象。
対象外:冷蔵庫/冷凍庫/洗濯機/エアコンテレビ/パソコン
・当日無料頒布は行いません。
・自転車は防犯登録抹消を行ってください。

問合せ:エコリア北薩
【電話】84-4111

■植木市と同日開催『グリーンマルシェ』
日時:3/2(日)9:00~15:00
場所:出水市平和町35
出店:苗木/果樹苗/花・野菜苗/多肉植物
ハンドメイド雑貨/キッチンカー他

◇出水植木市[3月分]
日時:3/2(日)・12(水)・22(土)
9:00~セリが終わるまで

問合せ:農林水産整備課
【電話】63-4134

■コールのだ 結成30周年記念コンサート
日時:2/16(日)13:30~
場所:野田農村改善センター
入場料:無料

問合せ:コールのだ代表…末吉睦子
【電話】84-3353

■出水市少年少女合唱団 定期演奏会
日時:2/23(日)13:30~15:15
場所:マルマエホール出水
入場料:無料
テーマ:『明日に向かって届けよう 希望の歌を』
曲目:「おおシャンゼリゼ」「ハピネス」など
ゲスト:男声合唱 田鶴/クレインコーラス2024

問合せ:生涯学習課
【電話】63-2200

■『生涯学習・福祉・ボランティアフェスタ』
日時:2/22(土)9:20~14:30[8:50開場]
場所:マルマエホール出水・中央公民館[入場無料]

◇タイムスケジュール
9:55 活動体験発表[米ノ津小・出水よさこい]
10:25 講演
『僕、ヤングケアラーでした。』
講師:平成ノブシコブシ 徳井健太氏
10:30
福祉施設等の販売…クッキー・木工品など
福祉バザー等…炊き出しご飯の無料配布など
福祉体験…手話・福祉用具・はり灸体験など
おもちゃ病院…おもちゃを無料修理
生涯学習体験…『読み聞かせ』『押し花アート』『竹灯籠』
※竹灯籠は申込制:2/12(水)まで
11:00 献血
11:30 焼きたてパンの販売
11:45 演芸発表[もみじこども園・西出水認定こども園など]

託児ご利用できます[申込制:2/12(水)まで]

問合せ:
託児・生涯学習体験に関すること…生涯学習課【電話】63-2200
福祉・ボランティアに関すること…社会福祉協議会【電話】63-2140