- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県出水市
- 広報紙名 : 広報いずみ 6月号(2025年6月1日発行)
■4/15(火)台湾企業が出水市へ初進出
台湾企業「筑波科技」日本支店開設
台湾企業の筑波科技[本社:台湾新竹県竹北市]の日本支店開所式及び出水市との覚書締結式が行われました。筑波科技は、半導体検査やヘルスケア分野を中心に事業を展開していく予定です。出水市への台湾企業進出は今回が初めてで、台湾との国際交流の更なる推進及び企業誘致による産業振興が期待されます。
■4/25(金)国内最大級の冷凍食品工場誕生へ
株式会社畑中食品 立地協定調印式
(株)畑中食品が新工場を増設するにあたり、鹿児島県の立会いのもとで出水市と立地協定を締結しました。新工場は、国内の冷凍食品製造工場として国内最大規模のものとなり、新たな雇用創出や食材の調達や加工面で生産者や企業との連携が図られ、地域経済の浮揚発展に大きく貢献するものと期待されます。
■全国3位!すごー!
第24回全国小学生ソフトテニス大会
濵畑翠さん[鶴荘学園7年生]が、3月に千葉県で開催された全国大会の女子6年生シングルスの部で、見事3位に輝きました!力強いストロークを武器に予選リーグを1位で通過。その勢いのまま決勝トーナメントへ進出し、全国のライバルたちを相手に好成績を収めました。今後の更なるご活躍を期待しています!
■市民と行政をつなぐ
感謝状贈呈[濵島洋子さん]
平成17年から長きにわたり行政相談委員を務められ、市民の皆様の身近な相談相手として、行政の仕組みや手続きに関するお問い合わせなどの相談を受け付け、その解決のために努められた功績に対し、総務大臣から濵島さんへ感謝状が贈呈されました。市民の福祉向上への多大なるご尽力に心から感謝申し上げます。
■46年間、本当にお疲れ様でした
自治体消防制度75周年記念 内閣総理大臣表彰受賞
昨年11月、消防団員として地域消防の発展に貢献したとして、出水市消防団長[当時]の尾野島俊光さんが内閣総理大臣賞を受賞されました。46年間の長きにわたり消防団員として活動し、そのうち12年間は団長として消防団を統率され、市民の生命や安全を守るため尽力されました。
■一進一退の攻防の末
第8回 全日本シニア軟式野球県大会[50歳以上の部]
4月に開催された県大会で、出水真鶴が熱戦を制し見事優勝に輝き、5月に埼玉県で開催される全国大会へ出場が決定しました!県大会決勝では、ランニングホームランを放つなど6-3で勝利。今もなお現役バリバリな出水真鶴チームに脱帽です。ケガにだけは気をつけて、全国大会でも大暴れしてきてください!
■4/19(土)気持ちを新たに一致団結
スポーツ少年団結団式
マルマエスポーツセンター出水で出水市スポーツ少年団結団式が行われました。式では各団を代表して浦﨑凪斗さん[高尾野バレーボール]に本部長から登録リボンが贈呈され、団員綱領を木原楓さん[野田江内ソフトボール]、指導者綱領を富田清人さん[RISE米ノ津SC]が、それぞれ力強く朗読されました。